モスバーガーが“低アレルゲンメニュー”を再導入 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2009/12/07 株式会社モスフードサービスは2日、12月26日より、全国のモスバーガー店舗(一部店舗除く)で低アレルゲンメニューの「モスこどもライスバーガー<ポーク>」を発売すると発表した。同チェーンとしては、低アレルゲンメニューを全店舗規模(一部店舗除く)で販売するのは初めてとなる。昨今、食物が原因の食物アレルギーは乳幼児だけではなく、成人の発症も多く、何らかのアレルギーを持っているといわれている中、同社は、そういった人々にも安心して食べられる“低アレルゲンメニュー”を再導入する。低アレルゲンメニューは、特定原材料の7品目(卵・乳・小麦・そば・落花生・えび・かに)を原材料に使用しないメニューのこと。新商品の「モスこどもライスバーガー<ポーク>」は、カレー味のライスプレートを使用し、豚肉に玉ねぎ、にんじん、コーンを混ぜ込んだポークハンバーグを挟み、卵・牛乳等の食物アレルギーを起こしやすい食材をできるだけ使用せずに仕上げている。同社による「アレルギー情報」は、公式ホームページと携帯サイトに掲載されており、全国の店舗(一部店舗を除く)でも、レシート用のペーパーに印字されている。詳細はプレスリリースへ(PDF)http://www.mos.co.jp/company/pr_pdf/pr_091202_3.pdf 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] GLP-1/アミリン受容体作動薬amycretin、良好な安全性と忍容性、減量効果も/Lancet(2025/07/09) 呼吸機能のピークは何歳?(2025/07/09) PPI・NSAIDs・スタチン、顕微鏡的大腸炎を誘発するか?(2025/07/09) 日本の実臨床におけるフレマネズマブの2年間にわたる有効性と忍容性(2025/07/09) HPVの自己採取検査の郵送は検診受診率を高める(2025/07/09) 健康的な食事は体重が減らなくても心臓を守る(2025/07/09) 自転車に乗ることは認知症リスク低下と関連(2025/07/09) がんサバイバーの脳卒中・心血管死リスク、大規模コホート研究で明らかに(2025/07/09)