Oncologyインタビュー
企画・制作
ケアネット
各種がん診療のリーダーに最近のトピックについてお話しいただきました。
コンテンツ一覧
- 第39回 「がんゲノム難民」をなくせ!完全リモート治験開始
出演:愛知県がんセンター 薬物療法部 室 圭氏、谷口 浩也氏 - 第38回 悪性胸膜中皮腫の根治目指したマイクロRNA創薬
出演:広島大学 放射線医科学研究所 腫瘍外科 岡田 守人氏 - 第37回 がんゲノム座談会 ~リキッドバイオプシーのメリット・デメリット、組織との違いを整理~
司会:聖マリアンナ医科大学 砂川 優氏
パネリスト:国立がん研究センター中央病院 角南 久仁子氏
パネリスト・症例供覧:国立がん研究センター東病院 中村 能章氏 - 第36回 がん悪液質治療薬アナモレリンONO-7643-04試験サブ解析 シリーズがん悪液質(9)
出演:京都府立医科大学 医学研究科 呼吸器内科学 教授 高山 浩一氏 - 第35回 固形がん治療をリードする頭頸部がんその全体像を見る
出演:国立がん研究センター東病院 頭頸部内科 田原 信氏 - 第34回 世界初となるがん悪液質に対する栄養・運動・薬物の併用療法:NEXTAC-THREE試験 シリーズがん悪液質(8)
出演:静岡県立静岡がんセンター 呼吸器内科 医長 内藤 立暁氏 - 第33回 DLBCL、研究・治療の最新状況を報告したNEJM論文をポイント解説
出演:岡山大学病院 ゲノム医療総合推進センター 血液・腫瘍内科 遠西 大輔氏 - 第32回 COVID-19感染流行下における血液疾患診療の指針まとめ/日本血液学会
出演:筑波大学 血液内科 教授 千葉 滋氏 - 第31回 骨髄増殖性腫瘍の治療戦略に新展開
出演:順天堂大学医学部 血液学講座 小松 則夫氏 - 第30回 がん遺伝子パネルのテクノロジーがさらに進化:国内完結型がん遺伝子パネル検査
出演:岡山大学病院 ゲノム医療総合推進センター 血液・腫瘍科 遠西 大輔氏 - 第29回 がん臨床医は地方でこそ育つ! 長年の思いの転身と1年の成果
出演:愛媛大学 呼吸器内科 野上 尚之氏 - 第28回 慢性期CMLの無治療寛解をめざす:first line DADI試験
出演:佐賀大学医学部附属病院 血液腫瘍内科 嬉野 博志氏 - 第27回 早期乳がん、“切らない治療”の実現を目指す:AMATERAS-BC試験
出演:群馬県立がんセンター 乳腺科 藤澤 知巳氏
呉医療センター 乳腺外科 重松 英朗氏 - 第26回 世界に先駆け前進するがん悪液質治療
出演:京都府立医科大学 医学研究科 呼吸器内科学 高山 浩一氏 - 第25回 教育講演:ALアミロイドーシス
出演:日本赤十字社医療センター 骨髄腫アミロイド―シスセンター長 鈴木 憲史氏 - 第24回 教育講演:多発性骨髄腫
出演:日本赤十字社医療センター 骨髄腫アミロイド―シスセンター長 鈴木 憲史氏 - 第23回 高齢者AML VIALE-A試験
出演:愛知県がんセンター 血液・細胞療法部 部長 山本 一仁氏 - 第22回 第28回日本乳癌学会学術総会 会長インタビュー
出演:愛知県がんセンター副院長兼乳腺科部長 岩田 広治氏 - 第21回 J-TOPのオンライン活動 シリーズ がんチーム医療(3)
出演:国立国際医療研究センター がん総合診療センター 乳腺・腫瘍内科 下村 昭彦氏
鳥取大学医学部附属病院 腫瘍内科 陶山 久司氏
横浜南共済病院 薬剤部 橋口 宏司氏
千葉大学医学部附属病院 看護部 藤澤 陽子氏 - 第20回 血管内大細胞型B細胞リンパ腫(IVLBCL)の標準的治療法を発表:PRIMEUR-IVL trial
出演:名古屋大学医学部附属病院 血液内科 島田 和之氏 - 第19回 原発不明がんに対するニボルマブへの期待
出演:近畿大学医学部 腫瘍内科/市立岸和田病院 腫瘍内科 谷崎 潤子氏 - 第18回 Round tableがん栄養
出演 進行:聖マリアンナ医科大学 水上 拓郎氏
ゲスト:静岡県立静岡がんセンター 内藤 立暁氏、名古屋医療センター 杉山 圭司氏 - 第17回 J-TOPの活動概要 シリーズ がんチーム医療(2)
出演:国立国際医療研究センター がん総合診療センター 乳腺・腫瘍内科 下村 昭彦氏
国立がん研究センター中央病院 薬剤部 外来化学療法主任 大里 洋一氏 - 第16回 がん&チーム医療のエキスパートを目指す、アジア最大の学びの場 シリーズ がんチーム医療(1)
出演:国立国際医療研究センター がん総合診療センター 乳腺・腫瘍内科 下村 昭彦氏 - 第15回 “患者力向上”で医療をもっと成長させる
出演:福島県立医科大学 白河総合診療アカデミー 東 光久氏 - 第14回 グレリンとがん悪液質 シリーズがん悪液質(7)
出演:鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科 漢方薬理学講座 特任教授 乾 明夫氏 - 第13回 深刻度高い膵がんの悪液質 シリーズがん悪液質(6)
出演:国立がん研究センター東病院 肝胆膵内科医長 兼 先端医療開発センター バイオマーカー探索トランスレーショナルリサーチ分野 光永 修一氏 - 第12回 がん次世代シークエンス、シンプル解説
出演:国立がん研究センター研究所 ゲノム生物学研究分野 分野長 河野 隆志氏 - 第11回 がん悪液質に対する早期の栄養・運動介入…NEXTAC試験 シリーズがん悪液質(5)
出演:静岡県立静岡がんセンター 呼吸器内科 医長 内藤 立暁氏 - 第10回 診断時に6割が悪液質の基準満たす!高齢者肺がん シリーズがん悪液質(4)
出演:静岡県立静岡がんセンター 呼吸器内科 医長 内藤 立暁氏 - 第9回 がん免疫療法ガイドライン第2版発刊
出演:九州大学大学院医学研究院社会環境講座連携社会医学分野 教授 馬場 英司氏 - 第8回 がんゲノム医療始動!~がん遺伝子パネル検査保険適用へ~
出演:聖マリアンナ医科大学 砂川 優氏、慶應義塾大学 西原 広史氏 - 第7回 1人でも多くの人に正しい理解を―『がん悪液質ハンドブック』発信。シリーズがん悪液質(3)
出演:静岡県立静岡がんセンター 呼吸器内科 医長 内藤 立暁氏 - 第6回 がん診断時から発現、抗がん剤が効かない。シリーズがん悪液質(2)
出演:京都府立医科大学 医学研究科 呼吸器内科学 教授 高山 浩一氏 - 第5回 食べられない、食べても痩せる…シリーズ悪液質(1)
出演:京都府立医科大学 医学研究科 呼吸器内科学 教授 高山 浩一氏 - 第4回 第107回 日本泌尿器科学会総会 会長インタビュー
出演:千葉大学大学院医学研究院 泌尿器科学 教授 市川 智彦氏 - 第3回 “医療者ではできない”がん患者支援…がん経験者コミュニティ「5years」
出演:NPO法人5years代表 大久保 淳一氏 - 第2回 膀胱がん、BCG投与後のPD-L1発現誘導
出演:神奈川県立がんセンター臨床研究所 がん免疫療法研究開発学部 部長 笹田 哲朗氏 - 第1回 高齢者HER2陽性乳がんに、安全かつ有効な化学療法を…JCOG1607(HERB TEA)
出演:国立がん研究センター中央病院 乳腺・腫瘍内科 下村 昭彦氏
掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。)
本コンテンツに関する下記情報は掲載当時のものです。
[データ、掲載内容、出演/監修者等の所属先や肩書、提供先の企業/団体名やリンクなど]