食事インスリン併用2型DM、efsitora vs.グラルギン/Lancet 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2025/07/07 食事インスリンを併用している2型糖尿病患者の基礎インスリンとして、insulin efsitora alfa(efsitora)の週1回投与はインスリン グラルギンU100の1日1回連日投与と比較して、糖化ヘモグロビン(HbA1c)値の低下効果に関して非劣性で、臨床的に重要または重症の低血糖の発生率も同程度であり、連日投与に代わる基礎インスリンとして忍容性が良好で有効な治療法であることが、米国・Texas Diabetes & EndocrinologyのThomas Ble… ログインしてコンテンツへ 新規会員登録はこちら 医師 薬剤師 医学生 その他 医療関係者 記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。 (医学ライター 菅野 守) 原著論文はこちら Blevins T, et al. Lancet. 2025;405:2290-2301. 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) 関連記事 インスリン未治療の2型糖尿病、efsitora vs.グラルギン/NEJM ジャーナル四天王(2025/07/03) 2型糖尿病に対する新たな週1回インスリン製剤(解説:安孫子亜津子氏) CLEAR!ジャーナル四天王(2025/02/14) 診療科別2024年下半期注目論文5選(糖尿病・代謝・内分泌内科編) (2025/01/15) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] 心房細動を伴う脳梗塞のDOAC開始、早期vs.遅延~メタ解析/Lancet(2025/07/07) ICU入室患者に対する強化タンパク栄養の効果(解説:名郷直樹氏)(2025/07/07) 「終末期」を「人生の最終段階」へ変更、その定義とは/日本老年医学会(2025/07/07) 左右の肺がんで死亡リスクに差~日本のがん登録データ(2025/07/07) 統合失調症における中枢コリン作動系の変化(2025/07/07) スタチンは敗血症の治療にも効果あり?(2025/07/07) 乾癬性関節炎では関節リウマチよりも診断が遅れる(2025/07/07) SGLT2阻害薬で糖尿病患者の転倒リスク上昇(2025/07/07) [ あわせて読みたい ] 第50回日本骨髄腫学会学術集会:独占インタビュー(2025/04/18) ASCO2025 まとめ(2025/06/02) 医療・介護施設従事者のための転倒・転落事故へのアプローチ ~転倒・転落事故のメカニズム、予防、事故後フォローのすべて~(2025/02/27) 非機器的早期運動療法はDVT発生率を低減【論文から学ぶ看護の新常識】第1回(2025/02/05) トレンド・トーク『肺がん』(2024/06/11) 災害対策まとめページ(2024/02/05) Dr.大塚の人生相談(2024/02/26) IBD(炎症性腸疾患)特集(2023/09/01) 旬をグルメしながらCVIT誌のインパクトファクター獲得を祝福する【Dr.中川の「論文・見聞・いい気分」】第63回(2023/08/29) エキスパートが教える痛み診療のコツ(2018/10/11)