世界の小児期ワクチン接種率、直近10年は頭打ち/Lancet

提供元:ケアネット

印刷ボタン

公開日:2021/07/23

 

 1980~2019年の世界の小児期ワクチン接種率の動向を分析した結果、2010年以降は頭打ち、もしくは後退の情勢が明らかになったという。米国・ワシントン大学のStephen S. Lim氏ら、世界の疾病負担研究(Global Burden of Diseases, Injuries, and Risk Factors Study[GBD])2020共同研究グループが、世界や地域、各国における小児期予防接種実施率についてシステマティックに分析し報告した。Lancet誌オンライン版2021年7月15日号掲載の報告。

204の国と地域の11ルーチン小児期予防接種実施率を推定

 研究グループは、1980~2019年の国、コホート、実施年、ワクチンの種類、ワクチン投与量の別に、5万5,326のルーチン小児期予防接種の実施データを集めて解析した。時空間ガウス過程回帰モデルを用いて、同期間の204の国と地域における、実施場所・年別の11ルーチン小児期予防接種の実施率を推算した。国が報告したデータは、在庫切れや供給停止の報告に基づき補正を行った。

 世界・地域別のワクチン接種率や、DTP三種混合ワクチン未接種の“ゼロ接種児”の数の傾向、世界ワクチン接種行動計画(GVAP)の目標値への進捗、ワクチン接種率と社会人口学的発展との関連性について、それぞれ分析を行った。

GVAP目標値達成は11ヵ国にとどまる

 2019年までに、世界のDTPワクチンの3回目接種率は81.6%(95%不確実性区間[UI]:80.4~82.7)と、1980年の推定接種率39.9%(37.5~42.1)に比べ約2倍に増加した。同様に、麻疹ワクチン含有ワクチンの初回接種率も、1980年の38.5%(35.4~41.3)から2019年の83.6%(82.3~84.8)へと倍増した。

 ポリオワクチン3回目接種率も、1980年の42.6%(95%UI:41.4~44.1)から2019年の79.8%(78.4~81.1)へと増加した。さらに、より新しい種類のワクチン接種率も、2000年から2019年にかけて急増が認められた。

 “ゼロ接種児”の数は、1980年の5,680万児(95%UI:5,260万~6,090万)から2019年の1,450万児(1,340万~1,590万)へと、75%近く減少した。

 一方で、直近10年の世界のワクチン接種率は頭打ちとなっており、94の国と地域ではDTPワクチン3回目接種率が2010年以降減少した。

 GVAPの目標値である全評価済みワクチン接種率90%以上を達成していたのは、2019年時点で11の国と地域のみだった。

 著者は、「今回の調査結果は、ルーチンの予防接種戦略とプログラムによるアプローチを再検討し、公平で十分なサービスを受けられていない人々にサービスを提供することの重要性を明らかにするものである」と分析し、GVAPと予防接種アジェンダ2030(Immunization Agenda 2030)が進行中であることを踏まえて「今後2030年に向けて、すべての子供がワクチンの恩恵を受けられるよう、ワクチンデータとモニタリングシステムを強化することが極めて重要だ」と述べている。

(医療ジャーナリスト 當麻 あづさ)

[ あわせて読みたい ]