お知らせがあります。
- 2023/06/02臨床医学情報サイト「MEDuLiTe」を「CareNet医学教育」としてリニューアルいたしました。
お知らせがあります。
ガイドライン改訂ラッシュを攻略
総合内科専門医試験対策レクチャーの決定版登場!総合内科専門医試験の受験者が一番苦労するのは、自分の専門外の最新トピックス。そこでこのシリーズでは、CareNeTV等で評価の高い内科各領域のトップクラスの専門医を招聘。各科専門医の視点で“出そうなトピック”を抽出し、1講義約20分で丁寧に解説します。キャッチアップが大変な近年のガイドラインの改訂や新規薬剤をしっかりカバー。Up to date問題対策も万全です。
呼吸器については、島根大学医学部附属病院の長尾大志先生がレクチャーします。ガイドラインの改訂がとくに顕著な呼吸器領域。疾患の概念や治療方針に関する大きな変更点、新たに採用された診断基準に注目します。
※「アップデート2022追加収録」はCareNeTVにてご視聴ください。
第1回 慢性閉塞性肺疾患(COPD) オーバーラップ症候群(ACO)
1993年 京都大学医学部卒業、京都大学胸部疾患研究所を経て、1996年 京都大学大学院博士課程修了。京大病院、KKR京阪奈病院(現 枚方公済病院)、ブリティッシュコロンビア大学を経て、2005年より滋賀医科大学呼吸循環器科にて診療と臨床教育に従事。2020年6月より現職。モットーは「深く楽しくわかりやすく」。滋賀医科大学2013年度ベストティーチャー賞受賞。 日本呼吸器学会専門医・指導医 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会代議員。著書:『レジデントのためのやさしイイ呼吸器教室―ベストティーチャーに教わる全27章』、『レジデントのためのやさしイイ胸部画像教室』(日本医事新報社)、『呼吸器内科 ただいま診断中!』(中外医学社)、『検査ができない!?専門医がいない!?現場で役立つ呼吸器診療レシピ』(南江堂)、『Dr.長尾の たのしイイ呼吸ケアQ&A 100』(メディカ出版)ほか
関連商品