がん研有明病院、病床数を削減し、外来機能を拡充 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2025/11/12 公益財団法人がん研究会 有明病院(東京都江東区、病床数644床)は、「病院機能・フロア見直しプロジェクト」の第1弾として、5階西病棟の42床を閉鎖し、外来治療センターを移転・拡充した。2025年9月に新センターが稼働を開始し、10月20日には報道向け説明会・見学会が行われた。 説明会では渡邊 雅之副院長が登壇し、プロジェクトの背景を説明した。「診療報酬の伸び悩み、人件費・薬剤費の上昇などにより、2024年度は4分の… ログインしてコンテンツへ 新規会員登録はこちら 医師 薬剤師 医学生 その他 医療関係者 記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。 (ケアネット 杉崎 真名) 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) 関連記事 第288回 「会社の寿命は30年」、では病院の“寿命”は?(前編) 一時代を築いた室蘭・日鋼記念病院が徳洲会傘下に、統合協議が長引けば市立室蘭総合病院の存続にも影響 ざわつく水曜日(2025/11/05) 第273回 国立大学病院、42病院中29病院が赤字と発表、文科省「今後の医学教育の在り方」検討会と厚労省「特定機能病院あり方検討会」の取りまとめから見えてくる大学病院“統廃合”の現実味(前編) ざわつく水曜日(2025/07/23) 診療所の経営環境の悪化が顕著に進行/日医 医療一般(2025/09/23) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] 手術・TEER非適応の僧帽弁逆流症、経カテーテル僧帽弁置換術が有効/Lancet(2025/11/12) 摂食障害を誘発する9つの薬剤を特定(2025/11/12) 朝食とメタボ各要素の関連~メタ解析(2025/11/12) 緑内障リスクがある患者の特定でAIが人間を上回る(2025/11/12) 隠れ肥満は心筋梗塞や脳卒中リスクを高める(2025/11/12) 都市と地方で違う?高齢者の健康に影響する「歩きやすさ」(2025/11/12) [ あわせて読みたい ] 合格直結!テスレクDigest(2025/07/18) 第50回日本骨髄腫学会学術集会:独占インタビュー(2025/04/18) ASCO2025 まとめ(2025/06/02) かかりつけ医のためのがん患者フォローアップ(2025/06/13) 医療・介護施設従事者のための転倒・転落事故へのアプローチ ~転倒・転落事故のメカニズム、予防、事故後フォローのすべて~(2025/02/27) 非機器的早期運動療法はDVT発生率を低減【論文から学ぶ看護の新常識】第1回(2025/02/05) トレンド・トーク『肺がん』(2024/06/11) 災害対策まとめページ(2024/02/05) Dr.大塚の人生相談(2024/02/26) IBD(炎症性腸疾患)特集(2023/09/01)
第288回 「会社の寿命は30年」、では病院の“寿命”は?(前編) 一時代を築いた室蘭・日鋼記念病院が徳洲会傘下に、統合協議が長引けば市立室蘭総合病院の存続にも影響 ざわつく水曜日(2025/11/05)
第273回 国立大学病院、42病院中29病院が赤字と発表、文科省「今後の医学教育の在り方」検討会と厚労省「特定機能病院あり方検討会」の取りまとめから見えてくる大学病院“統廃合”の現実味(前編) ざわつく水曜日(2025/07/23)