小型NSCLC、STAS陽性は術式にかかわらず予後不良(JCOG0802/WJOG4607L)/WCLC2025 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2025/09/17 臨床病期IA期で最大腫瘍径2cm以下の肺野末梢小型非小細胞肺がん(NSCLC)において、Spread Through Air Spaces(STAS)陽性は予後不良因子であることが示された。肺野末梢小型NSCLC患者を対象に、区域切除と肺葉切除を比較した無作為化非劣性検証試験「JCOG0802/WJOG4607L試験」の付随研究の結果を、谷田部 恭氏(国立がん研究センター中央病院 病理診断科 科長)が世界肺がん学会(WCLC2025)で報告した。 JCOG0802/WJOG460… ログインしてコンテンツへ 新規会員登録はこちら 医師 薬剤師 医学生 その他 医療関係者 記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。 (ケアネット 佐藤 亮) 参考文献・参考サイトはこちら 1)Saji H, et al. Lancet. 2022;399:1607-1617. 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) 関連記事 小型非小細胞肺がんへの術式 区域切除vs.肺葉切除:JCOG0802/WJOG4607L【肺がんインタビュー】 第82回 肺がんインタビュー(2022/08/05) 小型非小細胞肺がんの術式 区域切除vs.肺葉切除(JCOG0802/WJOG4607L)/日本臨床腫瘍学会 医療一般(2022/02/28) 2cm以下の末梢非小細胞肺がん、肺葉切除 vs.縮小手術(CALGB140503) /WCLC2022 医療一般(2022/08/18) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] 低リスク急性心筋梗塞、PCI後1ヵ月でアスピリンは中止可能か/NEJM(2025/09/17) LVEF軽度低下の心筋梗塞、β遮断薬の有用性は?/Lancet(2025/09/17) 中等症以上の潰瘍性大腸炎へ新たな経口治療薬が登場/ファイザー(2025/09/17) 食事の頻度とうつ病との関係(2025/09/17) 慢性流涎治療にA型ボツリヌス毒素が登場/帝人ファーマ(2025/09/17) 20歳以降の体重10kg増加が脂肪肝リスクを2倍に/京都医療センター(2025/09/17) [ あわせて読みたい ] 合格直結!テスレクDigest(2025/07/18) 第50回日本骨髄腫学会学術集会:独占インタビュー(2025/04/18) ASCO2025 まとめ(2025/06/02) かかりつけ医のためのがん患者フォローアップ(2025/06/13) 医療・介護施設従事者のための転倒・転落事故へのアプローチ ~転倒・転落事故のメカニズム、予防、事故後フォローのすべて~(2025/02/27) 非機器的早期運動療法はDVT発生率を低減【論文から学ぶ看護の新常識】第1回(2025/02/05) トレンド・トーク『肺がん』(2024/06/11) 災害対策まとめページ(2024/02/05) Dr.大塚の人生相談(2024/02/26) IBD(炎症性腸疾患)特集(2023/09/01)