うつ病の維持期治療:患者さんの視点から/日本うつ病学会 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2025/07/31 2025年、うつ病診療ガイドラインが改訂され、うつ病の維持期治療について新しく取り上げられることになった。寛解の後、どのように治療を継続するか、あるいは治療を終了するのかは非常に重要である。 2025年7月11日、第22回日本うつ病学会総会共催シンポジウムにて「うつ病の維持期治療~患者さんの声とともにリカバリーの課題について考える~」と題したセッションが開催され、うつ病の経験を持つ林 晋吾氏が患者さん本人… ログインしてコンテンツへ 新規会員登録はこちら 医師 薬剤師 医学生 その他 医療関係者 記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。 (ケアネット) 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] 米国の国際援助打ち切り、世界の死亡率に及ぼす影響/Lancet(2025/07/31) 混合性尿失禁、ボツリヌス療法vs.スリング術/JAMA(2025/07/31) 2型糖尿病に対する週1回インスリン製剤の検討 (解説:小川大輔氏)(2025/07/31) 乳がんT-DXd直後の抗HER2療法、効果が期待できる患者は?(EN-SEMBLE)/ESMO Open(2025/07/31) 子供の自殺念慮に至る2つの経路が明らかに(2025/07/31) 揚げ物はやはり糖尿病や高血圧リスクに~兄弟比較の前向き試験(2025/07/31) 無害と考えられていたウイルスがパーキンソン病に関与か(2025/07/31) 加熱式タバコの使用が職場における転倒発生と関連か(2025/07/31) [ あわせて読みたい ] 第50回日本骨髄腫学会学術集会:独占インタビュー(2025/04/18) ASCO2025 まとめ(2025/06/02) かかりつけ医のためのがん患者フォローアップ(2025/06/13) 医療・介護施設従事者のための転倒・転落事故へのアプローチ ~転倒・転落事故のメカニズム、予防、事故後フォローのすべて~(2025/02/27) 非機器的早期運動療法はDVT発生率を低減【論文から学ぶ看護の新常識】第1回(2025/02/05) トレンド・トーク『肺がん』(2024/06/11) 災害対策まとめページ(2024/02/05) Dr.大塚の人生相談(2024/02/26) IBD(炎症性腸疾患)特集(2023/09/01) 旬をグルメしながらCVIT誌のインパクトファクター獲得を祝福する【Dr.中川の「論文・見聞・いい気分」】第63回(2023/08/29)