7月13日開催、講習会『イノベーション委員会プログラム』【ご案内】

提供元:ケアネット

印刷ボタン

公開日:2025/06/27

 

 日本抗加齢医学会の新たな試みとなる講習会『イノベーション委員会プログラム』が、7月13日(日)に日本橋ライフサイエンスハブで開催される。「アンチエイジングからイノベーションを起こす」をテーマに、医療現場の第一線で活躍する医師・研究者でありながら、実際にビジネスを立ち上げた“起業家ドクター”が多数登壇する。彼らのリアルな体験と挑戦、そして事業化へのヒントが凝縮された、ここでしか聞けない貴重な講演が行われる。

 終了後には、登壇講師や関係者と直接話せる懇親会を同会場にて開催。講師への相談や名刺交換など、貴重なネットワーキングの場として活用することができる。

 主催の日本抗加齢医学会 イノベーション委員会は「日々の診療や研究から課題解決のアイデアを形にしたい方、起業や事業化に興味がある方、医療×経営・ビジネスに関心がある方、医師や起業家と直接交流し人脈を広げたい方は、ぜひ参加登録をお願いしたい」と呼び掛ける。

 開催概要は以下のとおり。

開催日時:7月13日(日)10:00~15:00 ※講習会終了後に懇親会を実施
開催場所:日本橋ライフサイエンスハブ
    〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-5-5 室町ちばぎん三井ビルディング8階
開催形式:現地開催
参加費 :3万3,000円(日本抗加齢医学会会員 2万2,000円)
申込締切:7月4日(金)まで

■参加登録はこちら

【プログラム】
オープニングリマークス:坪田 一男氏(イノベーション委員会)
座長:新村 健氏 (イノベーション委員会)

10:00~10:50 「大学発スタートアップの意義と実例」
 森下 竜一氏(大阪大学大学院医学系研究科 臨床遺伝子治療学 寄附講座)

10:50~11:40 「未定」
 坪田 一男氏(株式会社坪田ラボ)

11:40~12:20 休憩

 座長:坪田 一男氏(イノベーション委員会)

12:20~13:10 「未定」
 石見 陽(メドピア株式会社)

座長:森下 竜一氏(イノベーション委員会)

13:10~14:00 「究極のアンチエイジングとしての心筋再生医療は心不全治療に革命を起こせるか?」
 福田 恵一氏(Heartseed株式会社)

14:00~14:10 休憩

14:10~15:00 「デジタル技術による持続可能な医療」
 上野 太郎氏(サスメド株式会社)

クロージングリマークス:森下 竜一(イノベーション委員会)

15:00~ 懇親会(同会場内ホワイエにて)

【主催】
 日本抗加齢医学会 イノベーション委員会

【お問い合わせ先】
 日本抗加齢医学会事務局
 TEL:03-5651-7500
 E-mail:seminar@anti-aging.gr.jp
 学会ホームページはこちら

(ケアネット)