mRNA-4157/V940・ペムブロリズマブ併用で悪性黒色腫患者に対する主要評価項目達成/モデルナ・メルク

提供元:ケアネット

印刷ボタン

公開日:2023/01/13

 

 Moderna(米国)は2022年12月13日付のプレスリリースで、完全切除後の再発リスクが高いStageIII/IVの悪性黒色腫患者において、研究中の個別化mRNAがんワクチンであるmRNA-4157/V940と抗PD-1治療薬ペムブロリズマブ(商品名:キイトルーダ)を併用した場合、ペムブロリズマブ単剤療法と比較して、疾患の再発または死亡のリスクが統計学的に有意かつ臨床的に意味のある改善を示したと発表した。

mRNA-4157/V940とペムブロリズマブ併用で再発/死亡リスクが44%減少

 mRNA-4157/V940は、患者のがんの遺伝子変異に基づいて設計された、最大34の腫瘍特異的変異抗原(ネオアンチゲン)をコードするmRNAベースの個別化がんワクチンである。

 無作為化非盲検第IIIb相試験であるKEYNOTE-942試験において、StageIII/IVの悪性黒色腫患者157例が登録された。完全な外科的切除後、患者は無作為にmRNA-4157/V940(mRNA-4157を合計9回投与)とペムブロリズマブ(200mgを3週間ごとに最大18サイクル[約1年間])を併用する群と、ペムブロリズマブを約1年間単独で投与する群に割り付けられ、再発または許容できない毒性が発現するまで治療が継続された。主要評価項目は無再発生存期間(RFS)で、副次評価項目は遠隔転移のない生存期間と安全性である。

 mRNA-4157/V940を評価する試験対象者の主な選択基準は以下のとおり。

 ・リンパ節に転移し、再発のリスクが高い切除可能な皮膚悪性黒色腫患者
 ・ペムブロリズマブの初回投与前13週間以内に完全切除された患者
 ・試験登録時(手術後)に無病であり、局所再発または遠隔転移がなく、脳転移の臨床的証拠がない患者
 ・シークエンスに適したホルマリン固定パラフィン包埋(FFPE)の腫瘍サンプルを提出できる患者
 ・Eastern Cooperative Oncology Group(ECOG)Performance Status 0または1
 ・スクリーニング時に臓器および骨髄機能が正常な患者

 主要評価項目であるRFSについて、mRNA-4157/V940とペムブロリズマブを併用したアジュバント治療では、ペムブロリズマブ単独と比較して再発または死亡のリスクが44%減少し、統計学的に有意かつ臨床的に意味のある改善を示した(ハザード比[HR]:0.56、95%信頼区間[CI]:0.31~1.08、片側検定のp=0.0266)。

 mRNA-4157/V940で観察された有害事象は第I相試験で報告されたものと一致していた。また、ペムブロリズマブの安全性プロファイルは、以前に報告された試験で観察されたものと一致していた。治療関連の重篤な有害事象は、mRNA-4157/V940とペムブロリズマブの併用群では14.4%、ペムブロリズマブ単独群では10.0%で発生した。

 ModernaとMerckは、規制当局と結果について協議し、2023年に悪性黒色腫を対象とする第III相試験を開始し、他の腫瘍タイプにも拡大する予定であるとした。また、両社は、2022年10月に、MerckがmRNA-4157/V940を共同で開発し商品化するオプションを行使したことを発表した。

(ケアネット 木村 まゆみ)