新型コロナ予防、マスク二重着用の有効性は?/CDC

提供元:ケアネット

印刷ボタン

公開日:2021/02/15

 

 不織布マスク(サージカルマスク)の上から布マスクを着用することで密着度が高まり、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染の予防により効果的である可能性が実験で示された。米国疾病予防管理センター(CDC)が2021年2月10日に発表した。

 不織布マスクや布マスクはN95マスクと比較すると密着性が低く、マスクの端、とくに左右両端から空気が漏れる可能性 がある。そこでCDCではシミュレーション実験により、不織布マスクの効果を改善するための2つの方法を評価した。1つは上から布マスクを重ねることで、もう1つはひもに結び目、タックを作る(余分な素材を顔の近くに折込んで平らにする)ことによる密着度の向上である。咳をした場合の状況をシミュレーションし、発生者と曝露者の各組合せが評価された。

 シミュレーションには、エラストマー製ヘッドフォーム(発生者と曝露者)が使用され、発生者側のマウスピースから発生されたエアロゾル(<10μm [SARS-CoV-2の感染に最も重要であると考えられるサイズ])に対する効果が評価された。各手法について、15分間×3回の実験が行われた。

 結び目等のない不織布マスクだけを着用した場合、シミュレートされた咳からの粒子の42.0%を遮断し(標準偏差[SD]:6.70)、布製マスクだけでは44.3%を遮断した(SD:14.0)のに対し、不織布マスクの上に布製マスクを重ねた場合(二重マスク)は92.5%を遮断した(SD:1.9)。

 また、発生者が二重マスクをした場合、不織布マスクに結び目等を作り密着度を高めた場合に、マスクをしていない曝露者の累積曝露量は両者がマスクをしていない場合と比較してそれぞれ82.2%(SD:0.16)および62.9%(SD:0.08)削減された。

 逆に発生者がマスクをしておらず、曝露者が二重マスクをした場合、不織布マスクに結び目等を作り密着度を高めた場合には、曝露者の累積曝露量はそれぞれ83.0%(SD:0.15)および64.5%(SD:0.03)削減された。

 発生者と曝露者の両者が、二重マスクをした場合、不織布マスクに結び目等を作りマスクの密着度を高めた場合には、曝露者の累積曝露量はそれぞれ96.4%(SD:0.02)および95.9%(SD:0.02)削減された。

 CDCでは今回の結果について、実験室レベルの検討であること等の限界に触れたうえで、マスク自体の性能にかかわらず、その密着性を高めることで効率が上昇する可能性があるとしている。布の上に布、不織布マスクの上に不織布マスク、または布の上に不織布マスクなど、マスクの他の組み合わせについては検討されていないことについても指摘している。

 また、小さな子どもや髭のある男性などには一般化できない可能性もあり、一部の着用者では呼吸を妨げたり、周辺視野を妨害したりする可能性があるため、注意が必要であるとしている。

(ケアネット 遊佐 なつみ)