乳児のインフル、妊産婦のワクチン接種で予防可能か

提供元:ケアネット

印刷ボタン

公開日:2017/12/14

 

 生後6ヵ月までの乳児は重度のインフルエンザ合併症リスクが高いが、インフルエンザワクチンを接種するには早過ぎる。今回、日本の前向きコホート研究で、母親のインフルエンザワクチン接種により乳児のインフルエンザが減少することを、大阪市立大学の大藤 さとこ氏らが報告した。著者らは「今回の結果は、妊産婦が幼児を守るためにインフルエンザワクチン接種を受けるべきであることを示唆する」としている。The Journal of infectious diseases誌オンライン版2017年12月5日号に掲載。

 本研究は、2013/14年のインフルエンザシーズンの前に研究参加病院で生まれた乳児3,441人における前向きコホート研究。募集時、母親に2013/14シーズンにおけるインフルエンザワクチン接種状況についてアンケートした。2013/14シーズン終了後に追跡調査を行い、乳児のインフルエンザ診断と入院に関する情報を収集した。

 主な結果は以下のとおり。

・2013/14シーズン中、71人(2%)がインフルエンザと診断され、13人(0.4%)はインフルエンザで入院した。
・母親のインフルエンザワクチン接種(とくに出生前)は、乳児のインフルエンザの減少効果を示した。
・出生前ワクチン接種のワクチン有効性は61%(95%信頼区間:16~81%)、産後ワクチン接種のワクチン有効性は53%(同:-28~83%)であった。
・母親のインフルエンザワクチン接種は乳児のインフルエンザ関連入院の減少とも関連していたが、インフルエンザのため入院した乳児数が少なかったため、ワクチンの有効性(73%)は統計的に有意ではなかった。

(ケアネット 金沢 浩子)