医療介護多職種交流会 第2回MLB+(メディカルラーニングバープラス)のご案内 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2013/08/01 一般社団法人LINKは、8月25日に医療・介護現場で働く方々を対象に、学びのイベント「医療介護多職種交流会 第2回MLB+(メディカルラーニングバープラス)」を開催する。 開催概要は以下のとおり。 【日時】2013年8月25日(日)10:00~13:00(受付9:45~) 【プレゼンター①】 島袋 豊子 氏(歯科衛生士) テーマ:お口から伝える身体の元気 【プレゼンター②】 兼次 眞貴子 氏(看護師) テーマ :医療従事者の心得 ~老人看・介護編~ 【プレゼンター③】 仲里 航 氏(スポーツ) テーマ:夢実現のためのプロアスリート思考術(仮) 【場所】グランフロント大阪北館ナレッジキャピタル7F ナレッジサロン 大阪市北区大深町3-1 http://kc-i.jp/access/ 【対象者】医療介護に関わる方 【定員】先着30名(限定) 【参加費】1,000円(飲食はサロン内で別途実費でご購入いただけます) 【参加申し込み方法】下記URLの「チケットを申し込む」からご登録ください http://the2ndmlbplus.peatix.com 【Medical Learning Barについて】 MLB公式Facebookページ:https://www.facebook.com/MedicalLearningBar 一般社団法人LINKウェブサイト:http://www.link-japan.co プロモーションビデオ:http://goo.gl/apaEU 【お問い合わせ】 E-mail : info@link-japan.co 専用フォーム:http://goo.gl/Bj9w3 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] ベルイシグアト、急性増悪のないHFrEFのイベント抑制効果は?/Lancet(2025/09/11) 降圧薬で腸管血管性浮腫の報告、重大な副作用を改訂/厚労省(2025/09/11) EGFR陽性NSCLCの1次治療、オシメルチニブ+化学療法がOS改善(FLAURA2)/WCLC2025(2025/09/11) 高齢やフレイルのCLL患者、アカラブルチニブ単剤で高い奏効率(CLL-Frail)/Blood(2025/09/11) 砂糖の取り過ぎは認知症リスクと関連するか(2025/09/11) 他者を手助けする活動で認知機能の低下速度が緩やかに(2025/09/11) AIチャットボットによるてんかん教育介入の効果、「えぴろぼ」の実用性と今後の課題(2025/09/11)