国内初の2.25mm径を含む薬物溶出型ステントが発売 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2012/10/05 ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社は1日、プラチナ合金を採用した薬剤溶出型ステント「プロマス エレメント プラス ステントシステム」を発売した。 プロマス エレメント プラス ステントシステムは、冠動脈疾患治療における冠動脈ステント留置術において通過性に優れた現行のプロマス エレメント ステントシステムの性能をさらに向上させたもので、日本でも国内初となる2.25mm径をはじめ、長さも32mm、38mmのバリエーションが導入される。 プロマス エレメント プラス ステントシステムは、同社が開発したプラチナ合金製プラットフォームにエベロリムスを薬剤として塗布している。通過性をさらに向上させるため、バルーンカテーテルの薄さはそのままに、より柔軟な素材を追加した二重構造のバルーンカテーテル素材を採用した。同社によると、柔軟性の高いエレメントプラットフォームはどんな血管にも馴染み、血管内でのステント破損(フラクチャー)のリスクをさらに低減することが期待できるという。海外での臨床試験では、長い冠動脈病変を有する患者において、1年目の時点で、再血行再健率が極めて低く、心臓死、心筋梗塞またはステント血栓症の発生はなかったことが実証されたとのこと。 詳細はプレスリリースへ http://www.bostonscientific.jp/NewsEvents/NewsRelease.bsci?method=DETAIL&id=10174842&navRelId=1006.1017 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] 母体HIVウイルス量、母子感染に与える影響は?/Lancet(2025/07/25) ミトコンドリアDNA疾患女性、ミトコンドリア置換で8児が健康出生/NEJM(2025/07/25) “早期乳癌”の定義を変更、「乳癌取扱い規約 第19版」臨床編の改訂点/日本乳癌学会(2025/07/25) 臨床研究への患者・市民参画のいまとこれから/日本リンパ腫学会(2025/07/25) 抗精神病薬の早期処方選択が5年後の体重増加に及ぼす影響(2025/07/25) スタチンはくも膜下出血リスクを下げる?~日本のレセプトデータ(2025/07/25) 経尿道的高周波治療が間質性膀胱炎患者の骨盤痛を緩和(2025/07/25)