第一三共の鉄欠乏性貧血薬、米で非承認の見通し 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2008/03/14 第一三共は3月12日、FDAから申請中の鉄欠乏性貧血治療薬Injectaferについて非承認見込通知を受理したと発表した。2月のFDAの諮問委では制限付きの適応で承認に向けた推薦が行われたが、今回の非承認見込通知でFDAは追加試験による安全性データを求めているとのこと。第一三共は「現在進行中の試験を含めたさらなる安全性データの整備を行い、開発を継続していく」としている。詳細はプレスリリースへ(PDF) http://www.daiichisankyo.co.jp/4less/cgi-bin/cs4view_obj.php/b_newsrelease_n1/555/080312v1-j%20vit.pdf 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) 関連記事 静注鉄剤による鉄欠乏性貧血治療、IIM vs.FCM/JAMA ジャーナル四天王(2020/02/17) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] 母体HIVウイルス量、母子感染に与える影響は?/Lancet(2025/07/25) ミトコンドリアDNA疾患女性、ミトコンドリア置換で8児が健康出生/NEJM(2025/07/25) “早期乳癌”の定義を変更、「乳癌取扱い規約 第19版」臨床編の改訂点/日本乳癌学会(2025/07/25) 臨床研究への患者・市民参画のいまとこれから/日本リンパ腫学会(2025/07/25) 抗精神病薬の早期処方選択が5年後の体重増加に及ぼす影響(2025/07/25) スタチンはくも膜下出血リスクを下げる?~日本のレセプトデータ(2025/07/25) 経尿道的高周波治療が間質性膀胱炎患者の骨盤痛を緩和(2025/07/25)