富士フイルム子会社が肺がんの新規RI標識抗体を開発 米国核医学会にて発表 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2010/06/10 富士フイルム株式会社の子会社である、株式会社ペルセウスプロテオミクスと富士フイルムRIファーマ株式会社は8日、肺がんの新規RI標識抗体を開発し、その成果を6月7日(日本時間6月8日)に米国ソルトレークシティーで開催された米国核医学会において発表した。ペルセウスプロテオミクスは、東京大学先端科学技術研究センターと共同でヒト遺伝子の発現解析により、がん細胞に特異的に発現するたんぱく質を特定し、そのたんぱく質が肺がん、膵(すい)がん、大腸がんをはじめとする広範ながんで高く発現することを見いだしたという。ペルセウスプロテオミクスはこのたんぱく質に対する抗体を作製し、富士フイルムRIファーマとの共同研究により、その中からがん組織に集積性が高く、かつ正常組織への影響が少ない抗体をイットリウム(Y-90)で標識することに成功した。この「Armed抗体」が、マウスの肺がんモデルにおいて顕著な腫瘍の増殖抑制効果を示すことを確認し、今回の発表に至ったとのこと。詳細はプレスリリースへhttp://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0400.html 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] 経口orforglipron、肥満成人の減量に有効~日本を含む第III相試験/NEJM(2025/10/01) ER+/HER2-進行乳がん、オラパリブ+デュルバルマブ+フルベストラントの有効性(2025/10/01) BUD/GLY/FOR配合薬が喘息にも有効(KALOS/LOGOS)/ERS2025(2025/10/01) 双極性うつ病に対する抗うつ薬治療後の躁転リスク〜ネットワークメタ解析(2025/10/01) 鼻血の初の全国調査、多い季節・年齢・性別・治療法は?(2025/10/01) 関節リウマチの一因は免疫の早期老化?(2025/10/01) 搾乳した母乳は採乳時間に合わせて授乳すべき(2025/10/01)