お知らせがあります。
- 2022/08/188月25日(木)午前1時30分~午前4時、アマゾン社のシステムメンテナンスのため、ポイント交換の受け付けおよび発行済み各種ギフト券の確認を停止させていただきます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
- 2022/08/198月24日(水)14~16時、システムメンテナンスのため、論文検索サービスPubMed CLOUDはご利用いただくことができません。
お知らせがあります。
大動脈弁狭窄症治療のゴールドスタンダードは外科的大動脈弁置換術であるが、高齢や心臓以外の合併疾患等の理由により開心術に耐えられないと判断された患者に対しては、対症療法しか手段がなかった。そのようななかで経カテーテル大動脈弁留置術(TAVR/TAVI)が登場し、外科手術がハイリスクと考えられる重症大動脈弁狭窄症に対して実施されるようになった。
新規会員登録はこちら
今井 靖先生の他のコメント
院外心肺停止・治療抵抗性心室細動へECMOを適応することで救命率・社会復帰率が顕著に改善される(解説:今井靖氏)-1339 (2021/01/12掲載)
非心臓手術後に生じる新規発症心房細動がその後の脳卒中・一過性脳虚血発症に関連(解説:今井靖氏)-1290 (2020/10/01掲載)
心房細動アブレーションは患者の予後を改善するのか(解説:今井靖氏)-1110 (2019/09/04掲載)
メトトレキサート少量投与が心臓血管イベントを抑制しうるか?(解説:今井靖氏)-997 (2019/01/17掲載)
心臓血管疾患を合併しない高齢者においてアスピリン投与は死亡率、とくにがん死亡を増やす可能性がある(解説:今井靖氏)-951 (2018/11/13掲載)
高齢心房細動症例で心臓外科手術が行われる場合、外科的左心耳閉鎖術は有効か否か?(解説:今井靖氏)-896 (2018/08/06掲載)
僧帽弁閉鎖不全症は予後は必ずしも良好ではなく過小治療の傾向がある(解説:今井靖氏)-857 (2018/05/24掲載)
肺血栓塞栓症における診断基準導入の意義(解説:今井靖氏)-827 (2018/03/15掲載)
カナキヌマブ投与によるCRP低下と心血管イベントの関連:CANTOS無作為化比較試験の2次解析(解説:今井 靖 氏)-796 (2018/01/12掲載)
利尿ペプチドNT-proBNPガイドによる心不全診療は通常診療に勝るか?(解説:今井 靖 氏)-732 (2017/09/21掲載)
血中カルシウム濃度に関連する遺伝子多型が冠動脈疾患・心筋梗塞発症に関与するか(解説:今井 靖 氏)-708 (2017/08/08掲載)
非虚血性収縮不全の心不全例に対する予防的ICDは予後を改善しない(解説:今井 靖 氏)-591 (2016/09/14掲載)
心房細動に対する肺静脈隔離:クライオバルーン法は高周波アブレーション法に効果として非劣性、同等の安全性(解説:今井 靖 氏)-534 (2016/05/24掲載)
J-CLEAR(臨床研究適正評価教育機構)とは
J-CLEAR(臨床研究適正評価教育機構)は、臨床研究を適正に評価するために、必要な啓発・教育活動を行い、わが国の臨床研究の健全な発展に寄与することを目指しています。
本企画では、J-CLEARの活動の一環として、CareNet.comで報道された海外医学ニュース「ジャーナル四天王」に対し、臨床研究の適正な解釈を発信します。
[ 最新ニュース ]
非低リスクの非浸潤性乳管がん、ブースト照射が再発抑制/Lancet(2022/08/19)
サル痘を疑う閾値を低くする必要も、多様な症状/Lancet(2022/08/19)
初期のパーキンソン病に抗体療法は無効(解説:内山真一郎氏)(2022/08/19)
不安症・強迫症・PTSDの薬物治療ガイドライン(WFSBP)第3版:不安症編(2022/08/19)
いまだに残る小児がんのドラッグラグ、求められる政策の抜本的な改革(2022/08/19)
診療科別、専門医の平均取得数は?/1,000人アンケート(2022/08/19)
sugemalimabによるStageIII NSCLC化学放射線療法の地固め療法(GEMSTONE-301)/WCLC2022(2022/08/19)
長生きしたければ運動を(2022/08/19)
[ あわせて読みたい ]
Dr.水野のうたう♪心音レクチャー (2017/05/07)
Dr.宮本のママもナットク!小児科コモンプラクティス (2017/04/07)
Dr.たけしの本当にスゴい症候診断3 (2017/04/07)
Dr.香坂のアカデミック・パスポート 「文献の引き方」から「論文の書き方」まで (2017/03/07)
Dr.林の笑劇的救急問答12<下巻>(2017/02/07)
Dr.林の笑劇的救急問答12<上巻>(2016/10/07)
Dr.加藤の「これだけ眼科」(2016/10/07)
イワケンの「極論で語る感染症内科」講義 (2016/08/07)
金子英弘のSHD intervention State of the Art(2016/07/29)
総合内科専門医試験対策 アップデート問題はココが出る!2016 (2016/07/29)
本記事のコメンテーター
今井 靖( いまい やすし ) 氏
自治医科大学 臨床薬理学部門・循環器内科学部門 教授 附属病院 薬剤部長
J-CLEAR評議員