見落とさない!がんの心毒性 近年、抗がん剤治療が目覚ましく発展し生存率も上昇傾向です。その一方でがんサバイバーの心疾患発症リスクが問題視されています。本連載では症例や最新文献を交え、対策方法などをお伝えします。
そこからですか!?のがん免疫講座 がん治療に画期的変化をもたらした「免疫チェックポイント阻害薬」。でも、そもそも免疫ってどんなもので、この薬はどんな原理で効果を発揮するのでしょうか?摩訶不思議な免疫の世界を冨樫 庸介氏が案内します。
DtoD ラヂオ ここが聞きたい!肺がん診療Up to Date 日々進歩する肺がん診療。呼吸器内科の臨床医である田中 希宇人氏をナビゲーターに、最新のエビデンスや薬剤に対する日々の診療で生じた疑問を専門医が解説。ラジオのように聞き流すだけで、情報をアップデート。
変わる肝細胞がん治療 切除不能肝細胞がんに対するアテゾリズマブとベバシズマブ併用治療を評価するREPLACEMENT試験の結果を武蔵野赤十字病院の土谷薫氏が解説。探索的研究としてTACEのHistoricaデータと同併用レジメンの生存ベネフィットも比較している。