すぐに使える!糖尿病の食事指導スライド
企画・制作
ケアネット

金沢大学附属病院栄養サポートチームから生まれたNPO法人Team DiETの監修・協力のもと作成した、糖尿病患者のための指導用スライド。「Tips編」と「実践編」の2枚1組でお届けします。ダウンロードして、ぜひ診療にご利用ください。
コンテンツ一覧
- 第24回 1kgやせるために減らすべきカロリーは
【Tips編】体重を1kg減らすには?
【実践編】外食でも手軽にカロリーダウン - 第23回 塩分を減らす7つの方法
【Tips編】塩分を減らす7つの方法
【実践編】減塩実践メニュー3種 - 第22回 肉を食べることも大事です
【Tips編】知っていますか?お肉のいいところ
【実践編】オススメお手軽お肉料理 - 第21回 1日1,600kcalの食事ってどんなの?
【Tips編】1日1,600kcalの食事ってどんなの?(1)
【実践編】1日1,600kcalの食事ってどんなの?(2) - 第20回 油脂を味方に付ける食事法
【Tips編】油脂と上手に付き合おう!
【実践編】“さけたい油脂”と“とりたい油脂” - 第19回 減塩メニューのカギは調味料にあり!
【Tips編】「調味料小さじ1杯」の塩分量を知る
【実践編】調味料チェンジで減塩メニューに! - 第18回 「夜の食べ過ぎ・朝食抜き」に要注意!
【Tips編】注意!夕食を食べ過ぎたり朝食を抜きがちになるあなたへ
【実践編】「分割食」のススメ - 第17回 カロリー「ゼロ」「オフ」の盲点を知る
【Tips編】「ゼロ」や「オフ」の落とし穴
【実践編】飲み物の栄養成分表示に注目! - 第16回 低カロリーな「きのこ」は何かと使える!
【Tips編】低カロリー食品「きのこ」に注目!
【実践編】きのこを使ったお手軽レシピ - 第15回 食生活を客観的に振り返る方法
【Tips編】食事をメモして″見える化″しよう
【実践編】食事メモの取り方いろいろ - 第14回 宴会でも飲食を楽しむ小ワザ
【Tips編】忘新年会を乗り切る3つの小ワザ
【実践編】コース料理の傾向と対策 - 第13回 塩分のとり方と調節法
【Tips編】外食・中食の塩分早見表
【実践編】塩分の帳尻合わせ - 第12回 生活習慣セルフチェックと改善メソッド
【Tips編】いくつ当てはまる?生活習慣セルフチェック!
【実践編】生活習慣 改善メソッド - 第11回 糖質量を左右する「ご飯」とその仲間たち
【Tips編】意外?ご飯と同じ仲間の食材や料理
【実践編】糖質を多く含む料理を探してみよう - 第10回 意外?納得!魚食のメリットあれこれ
【Tips編】「魚」のメリット ご存じですか?
【実践編】魚の目安量とお手軽魚料理 - 第9回 弁当で上手にカロリー調整する方法
【Tips編】弁当箱の容量(mL) ≒ 弁当のカロリー(kcal)
【実践編】自分に合った弁当箱で、いざ実践! - 第8回 食事の塩分量を知って上手に減らそう!
【Tips編】食塩の取り過ぎに注意!
【実践編】少しの工夫で上手に減塩! - 第7回 野菜を手軽にメニューに取り入れる方法
【Tips編】野菜で血糖コントロール!
【実践編】野菜を食事に取り入れてみよう - 第6回 見過ごせない!? 飲み物に含まれる意外な糖質量
【Tips編】飲み物で糖質を取り過ぎていませんか?
【実践編】飲み物と上手に付き合う工夫 - 第5回 食事の適量を知る方法
【Tips編】食事の適量を知ろう!
【実践編】ランチョンマット法をコンビニ食で実践! - 第4回 お酒の適量はどのくらい?
【Tips編】お酒の適量を知ろう!
【実践編】お酒の飲み過ぎを防ぐ工夫! - 第3回 市販弁当の上手な選び方・食べ方
【Tips編】どのお弁当を選びますか?
【実践編】食べる量を調節してみよう! - 第2回 間食をやめるための3つのメソッド
【Tips編】どうする? 間食がやめられない!
【実践編】置き換えてみましょう! - 第1回 果物の食べ過ぎに注意!
【Tips編】果物の適量はどのくらい?
【実践編】スムージーで糖質量を比較!
Team Diet とは?
糖尿病専門医、病棟ナース、薬剤師、管理栄養士、理学療法士、臨床検査技師で構成したチーム『DiET』(Kanazawa University Diabetes Education and Treatment [金沢大学糖尿病教育・治療チーム] )が母体。2007年11月にTeam DiET として特定非営利活動法人化。病院に通院している方だけでなく、健康な生活を志向する市民の方々と、メタボリックシンドロームや生活習慣病の治療にあたる医療従事者の活動や業務をサポートしている。
オンデマンド臨床医学チャンネル(CareNeTV)のご紹介
掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。)
本コンテンツに関する下記情報は掲載当時のものです。
[データ、掲載内容、出演/監修者等の所属先や肩書、提供先の企業/団体名やリンクなど]