膠原病・リウマチ科:コンテンツアーカイブ|page:5

高率に肺高血圧症を発症する難病

「混合性結合組織病」は、膠原病の中の2つ以上の疾患特徴をもち、自己抗体が陽性となる疾患です。40代の女性に多く、病因は不明。肺高血圧症の発症など特異的な症状で時に予後不良となります。本症の最新知見を、エキスパートドクターの吉田俊治氏にアップデートいただきました。「希少疾病ライブラリ」では、最新の疫学、診療、新薬の情報をお届けしています。

全身に壊死性動脈炎が起こる難病

「結節性多発動脈炎」は、50歳以降で発症する例が多い原因不明の壊死性動脈炎です。ステロイドなどの治療で寛解はしますが、再燃例も多い難病です。本症の最新知見を、エキスパートドクターの石津 明洋氏にアップデートいただきました。「希少疾病ライブラリ」では、最新の疫学、診療、新薬の情報をお届けしています。

40歳前に関節炎症状がでる難病

「強直性脊椎炎」は、脊椎関節炎の代表疾患であり、予後は良いものの、患者QOLを著しく低下させる難病です。最近では生物学的製剤による治療も開始されてきました。本症の最新知見を、エキスパートドクターの小林茂人氏にアップデートいただきました。「希少疾病ライブラリ」では、最新の疫学、診療、新薬の情報をお届けしています。

患者QOLを悪化させる難病

「ベーチェット病」は、いまだに原因不明の多因子疾患です。しかし、最近では、治療分野において新薬の登場など、その診療環境は変わってきています。本症の最新知見を、エキスパートドクターの石ヶ坪 良明氏にアップデートいただきました。「希少疾病ライブラリ」では、最新の疫学、診療、新薬の情報をお届けしています。

急性期には失明の危険もある怖い血管炎

「巨細胞性動脈炎」は、50歳以上で多発する肉芽腫性血管炎です。予後は悪くはありませんが、患者さんのQOLを著しく低下させる合併症を伴います。本症の最新の知見を、エキスパートドクターの小林 茂人 氏に解説いただきます。「希少疾病ライブラリ」では、最新の疫学、診療、新薬の情報をお届けしています。

周期的に繰り返す38℃を超える発熱をみたら

今回は「家族性地中海熱」をお届けします。遺伝性の自己炎症疾患であり、海外症例との疾患の相違点も指摘されている希少疾病です。本症の最新の知見を、エキスパートドクターの右田 清志 氏にレクチャーいただきます。「希少疾病ライブラリ」では、最新の疫学、診療、新薬の情報をお届けしています。