キレイな吸い殻こそ要注意! 最終更新:2017/05/19 患者説明用スライド 火を使わない新型タバコは、吸い殻も一見キレイに見える。しかし、そのために子供が誤って口に入れるなどの事故が報告されていることを説明するスライド。
新型タバコは禁煙への第一歩にならない 最終更新:2017/05/12 患者説明用スライド 「卒煙」への足掛かりとして新型タバコに切り替える人も多い。しかし、ひとたび高価な本体を購入してしまうと、逆にいつまでも吸い続ける悪循環に陥ることを説明します。
新型タバコにも有害物質は含まれる 最終更新:2017/05/05 患者説明用スライド 従来のタバコより大幅に有害物質を減らしたことをうたう新型タバコ。しかし、少ない中にも確実に有害物質は含まれ、疾患リスクは変わらないことを説明します。
書籍紹介『咳のみかた、考えかた』 最終更新:2017/05/04 医学のしおり 咳をテーマに、診療する前の鉄則、診断ツール、各疾患の各論、鎮咳薬の使い方、実際の戦略の組み立て、著者が出会った珍しい咳嗽など、「咳」についてあらゆる角度から徹底的に解説。
眼病変から発見される場合が多い難病 最終更新:2017/05/02 希少疾病ライブラリ サルコイドーシスは、多彩な症状を示すことから、診療が複数の診療科にまたがる希少疾病です。2015年にはわが国の診断の手引きなどが改訂されました。こうした最新の知見を猪俣 稔氏が解説します。
医師以外のリソースも活用するSocial Prescriptionとは? 最終更新:2017/04/14 侍オンコロジスト奮闘記 ダートマス大学 腫瘍内科の白井敬祐氏が、米国大学病院のがん診療の現状を語る。
書籍紹介『あなたも名医! 成人吸入薬のすべて』 最終更新:2017/04/13 医学のしおり 発売数も増え、入れ替わりが激しい「吸入薬」。患者さんの吸入アドヒアランスを高めるために「どんなデバイスを選ぶとよいのか」を著者が懇切丁寧に解説いたします。
書籍紹介『ポケット呼吸器診療2017』 最終更新:2017/04/12 医学のしおり 2017年版の改訂では、変更部分の色付けを行い、ガイドラインなどの情報もアップデート。各項目の記述もさらに充実しました。診療現場で必携の1冊。
太りたくないから禁煙できない!? 最終更新:2017/04/07 患者説明用スライド 禁煙後の体重増加と、喫煙を続けた場合に寿命に与える影響について説明。たとえ体重が増えたとしても、禁煙によって身体は健康に近づくことを伝えます。
2020年を目標に禁煙達成を(患者説明用) 最終更新:2017/03/31 患者説明用スライド 国際オリンピック委員会は、タバコのない五輪を行うことを表明しています。東京大会が開催される2020年を目標に禁煙へのモチベーションを上げてもらいましょう。
タバコに含まれる環境汚染物質 最終更新:2017/03/17 患者説明用スライド ヒ素やカドミウムなど、毒物や劇物として知られる物質がタバコにも含まれています。公害問題にもなる環境汚染物質を喫煙で取り込んでいる危険性を知ってもらいます。
Dr.香坂のアカデミック・パスポート 「文献の引き方」から「論文の書き方」まで 最終更新:2017/03/07 ケアネットDVD 学術的知見を臨床に生かせる 臨床の実践を研究につなげる そんな医者(Academic doctor)になろうぜ!
火のない所にも水煙は立つ 最終更新:2017/02/10 患者説明用スライド 火を使わず、煙やにおいがほとんど出ないことがウリの新型タバコ。しかし、その代わりに排出される水蒸気には、少量ながらも有害物質が含まれることを説明します。