シンバスタチン、二次性進行型多発性硬化症への効果は?/Lancet 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2025/10/14 先行の疫学研究により、多発性硬化症(MS)の重症度と血管合併症の関連が指摘され、第IIb相のMS-STAT試験では、HMG-CoA還元酵素阻害薬シンバスタチンはプラセボに比べ、二次性進行型多発性硬化症(SPMS)患者の脳萎縮率を年間43%低減するととともに、総合障害度評価尺度(EDSS)の有意な改善が報告されている。英国・ユニバーシティ・カレッジ・ロンドンのJeremy Chataway氏らMS-STAT2 Investigatorsは、第III相の「MS-STAT2試… ログインしてコンテンツへ 新規会員登録はこちら 医師 薬剤師 医学生 その他 医療関係者 記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。 (医学ライター 菅野 守) 原著論文はこちら Chataway J, et al. Lancet. 2025 Oct 1. [Epub ahead of print] 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) 関連記事 第235回 第III相試験の壁高し~スタチンの多発性硬化症治療効果示せず バイオの火曜日(2024/10/08) 多発性硬化症におけるシンバスタチン高用量の有用性/Lancet ジャーナル四天王(2014/04/03) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] 初回マンモグラフィ非受診女性、乳がん死リスク増加/BMJ(2025/10/14) 国内WATCHMANの左心耳閉鎖術の現状(J-LAAO)/日本心臓病学会(2025/10/14) 嚥下障害を起こしやすい薬剤と誤嚥性肺炎リスク(2025/10/14) 日本人高齢者の笑いの頻度とうつ病発症との関係(2025/10/14) 口腔内の細菌が膵臓がんの一因に?(2025/10/14) デジタルピアサポートアプリがニコチンガムの禁煙効果を後押し(2025/10/14) [ あわせて読みたい ] 合格直結!テスレクDigest(2025/07/18) 第50回日本骨髄腫学会学術集会:独占インタビュー(2025/04/18) ASCO2025 まとめ(2025/06/02) かかりつけ医のためのがん患者フォローアップ(2025/06/13) 医療・介護施設従事者のための転倒・転落事故へのアプローチ ~転倒・転落事故のメカニズム、予防、事故後フォローのすべて~(2025/02/27) 非機器的早期運動療法はDVT発生率を低減【論文から学ぶ看護の新常識】第1回(2025/02/05) トレンド・トーク『肺がん』(2024/06/11) 災害対策まとめページ(2024/02/05) Dr.大塚の人生相談(2024/02/26) IBD(炎症性腸疾患)特集(2023/09/01)