早期手術を受けなかったDCIS、同側浸潤性乳がんの8年累積発生率/BMJ 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2025/07/21 診断後早期(6ヵ月以内)に手術を受けなかった非浸潤性乳管がん(DCIS)患者のコホートにおいて、同側乳房浸潤がんの8年累積発生率は8~14%の範囲であることが、米国・デューク大学医療センターのMarc D. Ryser氏らによる観察コホート研究の結果で示された。同国のDCISに対する現行ガイドラインのコンコーダントケア(concordant care、患者の意に即したケア)では、診断時に手術を行うことが義務付けられている。一方で、手術… ログインしてコンテンツへ 新規会員登録はこちら 医師 薬剤師 医学生 その他 医療関係者 記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。 (ケアネット) 原著論文はこちら Ryser MD, et al. BMJ. 2025;390:e083542. 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) 関連記事 低リスクDCIS、積極的モニタリングvs.標準治療/JAMA ジャーナル四天王(2024/12/27) 検診以外で発見の非浸潤性乳管がん、浸潤性病変・乳がん死の長期リスク高い/BMJ ジャーナル四天王(2024/02/14) 非浸潤性乳管がんの腫瘍径と断端、進展リスクとの関連は?/BMJ ジャーナル四天王(2023/11/10) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] 青年期統合失調症患者に対するブレクスピプラゾールの長期安全性(2025/07/21) 慢性肝疾患急性増悪に遺伝子編集された豚の肝臓を用いる治験開始(2025/07/21) 子ども向けネット動画にジャンクフードの宣伝が氾濫(2025/07/21) 入力ミスや俗語はAIの医療評価に影響する(2025/07/21) 最新の新型コロナワクチンは新たな変異株にも有効(2025/07/21) 昼~午後早い時間の昼寝、死亡リスクが上昇する可能性(2025/07/21) 高齢の日本人男性で腸内細菌叢がサルコペニアと相関か(2025/07/21) [ あわせて読みたい ] 第50回日本骨髄腫学会学術集会:独占インタビュー(2025/04/18) ASCO2025 まとめ(2025/06/02) かかりつけ医のためのがん患者フォローアップ(2025/06/13) 医療・介護施設従事者のための転倒・転落事故へのアプローチ ~転倒・転落事故のメカニズム、予防、事故後フォローのすべて~(2025/02/27) 非機器的早期運動療法はDVT発生率を低減【論文から学ぶ看護の新常識】第1回(2025/02/05) トレンド・トーク『肺がん』(2024/06/11) 災害対策まとめページ(2024/02/05) Dr.大塚の人生相談(2024/02/26) IBD(炎症性腸疾患)特集(2023/09/01) 旬をグルメしながらCVIT誌のインパクトファクター獲得を祝福する【Dr.中川の「論文・見聞・いい気分」】第63回(2023/08/29)