お知らせがあります。
- 2023/06/02臨床医学情報サイト「MEDuLiTe」を「CareNet医学教育」としてリニューアルいたしました。
お知らせがあります。
アスピリンは、早期妊娠高血圧腎症のリスクが高い妊婦においてその発生率を抑制するが、周産期出血のリスクを上昇させる可能性があるという。スペイン・バルセロナ自治大学のManel Mendoza氏らは、可溶性fms様チロシンキナーゼ1(sFlt-1)と胎盤増殖因子(PlGF)の比が正常な妊婦では、妊娠36週までアスピリンの投与を継続した場合と比較して、24~28週での投与中止は、早期妊娠高血圧腎症の発生に関して非劣性であり、出血性合併症は減少することを示した。研究の成果は、JAMA誌2023年2月21日号で報告された。
(医学ライター 菅野 守)
関連記事
早期妊娠高血圧腎症、分娩時期の延伸にメトホルミンが有用/BMJ
ジャーナル四天王(2021/10/18)
妊娠高血圧腎症pre-eclampsiaとメトホルミン(解説:住谷哲氏)
CLEAR!ジャーナル四天王(2021/11/30)
[ 最新ニュース ]
ウパダシチニブ、中等~重症クローン病に有効/NEJM(2023/06/02)
CHDイベント予測の改善、CACスコアvs.多遺伝子リスクスコア/JAMA(2023/06/02)
手術不能の胃がん・食道胃接合部がんに対する第1次選択療法の変革(解説:上村直実氏)(2023/06/02)
境界性パーソナリティ障害に有効な治療は~リアルワールドデータより(2023/06/02)
米CDCが今夏のサル痘再流行の可能性について警告(2023/06/02)
クランベリーの尿路感染症予防効果、新たなデータで示される(2023/06/02)
睡眠薬にアルツハイマー病の予防効果か(2023/06/02)
[ あわせて読みたい ]
エキスパートが教える痛み診療のコツ(2018/10/11)
医療者向け『学校がん教育.com』(2022/12/01)
アトピー性皮膚炎・乾癬特集まとめインデックス(2022/11/11)
アトピー性皮膚炎・乾癬特集まとめインデックス(2022/11/11)
診療所売買に関心がある方に!マンガ連載をまとめた冊子プレゼント【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第43回(2022/10/17)
今考える肺がん治療(2022/08/24)
あなたにとって、開業の「成功」「失敗」とは?【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第42回(2022/08/09)
「後継者採用」という甘い誘いに乗ったら…【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第41回(2022/07/08)
「診療所、知人に売るから大丈夫」、それ本当に大丈夫??【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第40回(2022/06/06)
Dr.金井のCTクイズ 初級編(2022/05/17)
専門家はこう見る
妊娠高血圧腎症予防のための低用量アスピリン投与は今後妊娠28週までの投与が基本となるか(解説:前田裕斗氏)
コメンテーター : 前田 裕斗( まえだ ゆうと ) 氏
東京医科歯科大学 医歯学総合研究科 国際健康推進医学分野