強化血圧コントロールの心血管イベント抑制効果:ACCORD

提供元:ケアネット

印刷ボタン

公開日:2010/05/19

 



心血管イベントリスクの高い2型糖尿病患者に対する降圧療法の目標値を、135~140mmHg未満とする無作為化試験のエビデンスは、まだない。そこで正常収縮期血圧値(120mmHg未満)を目標とする強化血圧コントロール(強化降圧療法)を行ったが、イベント抑制効果は認められなかったことが、ACCORD試験から報告された。本論は、3月に行われた米国心臓病学会ACCで発表、NEJM誌2010年4月29日号(オンライン版2010年3月14日号)に掲載された。

4,733例を、血圧目標値120mmHg未満群と140mmHg未満群に無作為化し追跡




ACCORD blood pressure trial(ACCORD BP)には、心血管イベントリスクの高い2型糖尿病患者4,733例が参加。収縮期血圧120mmHg未満を目標とする強化降圧療法群(2,362例)か、140mmHg未満を目標とする標準降圧療法群(2,371例)に無作為化され追跡された。

主要転帰は、非致死的心筋梗塞・非致死的脳卒中・心血管系死亡の複合。平均追跡期間は、4.7年だった。

追跡1年時点の平均収縮期血圧は、それぞれ強化療法群119.3mmHg、標準療法群133.5mmHgだった。

120mmHg未満としても、主要心血管イベントの発生率を低下しない




主要転帰の年間発生率は、強化療法群1.87%、標準療法群2.09%で、強化療法群のハザード比:0.88(95%信頼区間:0.73~1.06、P=0.20)だった。

しかし1年間の全死因死亡率は、強化療法群1.28%、標準療法群1.19%で、強化療法による低下は認められなかった(ハザード比:1.07、95%信頼区間:0.85~1.35、P=0.55)。

事前規定の副次転帰である脳卒中の年間発生率は、強化療法群0.32%、標準療法群0.53%だった(ハザード比:0.59、0.39~0.89、P=0.01)。

高血圧治療に起因する重篤な有害事象の発生は、強化療法群2,362例中77例(3.3%)、標準療法群2,371例中30例(1.3%)だった(P<0.001)。

研究グループは、「120mmHg未満を目標値として強化血圧コントロールを行っても、140mmHg未満を目標とする血圧コントロールと比べて、致死的・非致死的主要心血管イベントの複合転帰の発生率は低下しなかった」と結論している。

(医療ライター:武藤まき)