新型インフル発生後3ヵ月、メキシコの経験から見えるもの

提供元:ケアネット

印刷ボタン

公開日:2010/01/14

 



2009年4月23日、世界で最初にインフルエンザA H1N1感染例を報告したメキシコでは、発生後3ヵ月の7月31日までに6,945例がH1N1に感染し、入院患者は475例、死亡例は63例であり、季節性インフルエンザワクチン接種例で感染リスクが低かったことなどが、メキシコ社会保障研究所(IMSS)のSantiago Echevarría-Zuno氏らの調査でわかった。その後、9月27日までに世界で4,100例以上がH1N1感染が原因で死亡し、そのうち3,020例がアメリカ大陸諸国の患者であり、メキシコからは146例の死亡が報告されている。これは、当初の予想を超えた死亡例数であったという。Lancet誌2009年12月19/26日合併号(オンライン版2009年11月12日号)掲載の報告。

発生初期の感染時期や拡大状況、死亡リスクなどを後ろ向きに解析




研究グループは、H1N1感染の時期および拡大の状況を報告し、感染や病態の重篤化、死亡のリスクとともに、その予防法について検討を行った。

2009年4月28日~7月31日までに、インフルエンザサーベイランスシステムを用いて、メキシコ社会保障研究所のネットワークに所属する医療施設を受診したインフルエンザ様症状を呈する患者の情報を収集し、レトロスペクティブな解析を行った。

人口特性、臨床症状、季節性インフルエンザワクチンの接種状況、症状発現から入院までの経過時間に基づいて、受診時にインフルエンザ様症状を呈する患者が検査でH1N1陽性となるリスク、H1N1感染が確定されて入院となるリスク、入院中に死亡するリスクのオッズ比(OR)を算出した。

3ヵ月で約7,000人が感染、死亡率1%、高齢者で高い死亡リスク、季節性ワクチンが有効




2009年7月31日までにインフルエンザ様症状を呈する患者6万3,479例が報告された。6,945例(11%)でH1N1感染が確定され、そのうち6,407例(92%)が外来患者であり、475例(7%)が入院生存中、63例(<1%)がすでに死亡していた。

H1N1感染率は10~39歳の年齢層で最も高く、56%(3,922例)が含まれた。年齢層別の死亡率はJ型カーブを描き、70歳以上が10.3%と最も死亡リスクが高かった。

季節性インフルエンザワクチンの接種を受けていた患者はH1N1感染リスクが低下していた[OR:0.65、95%信頼区間(IC):0.55~0.77]。入院の延長(1日延長のOR:1.19、95%IC:1.11~1.28)および病態の慢性化(OR:6.1、95%IC:2.37~15.99)が死亡リスクの増大と関連していた。

著者は、「リスク情報の伝達と医療施設の整備が、H1N1感染による死亡率の低減の鍵となる」と指摘し、「季節性インフルエンザワクチン接種の予防効果についてはさらなる調査が必要」としている。

(菅野守:医学ライター)