札医大発のベンチャーが5月からリハビリ教室を本格展開 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2009/04/27 札幌医科大学と産業技術総合研究所の研究成果を生かすベンチャー企業「株式会社アフィオ afio」は、4月に運動機器の販売を始めたのに続き、理学療法士が指導し、ひざの痛みを解消する運動教室を5月から本格展開する。2009年1月より変形性膝関節症などによって日常生活は十分に自立しているものの膝関節に痛みや不安をかかえる人々を対象にしたひざイタ予防運動教室を開始、また4月からリハビリテーションデバイス「キネステージ Kinestage」の販売を開始している。さらに5月から開始するひざイタ予防運動教室の参加者を募集中で、その他にも随時さまざまなイベントを計画、健康増進、スポーツ医科学、リハビリテーション、ITを通して皆様の健康に関わる予防医学の普及に努めるための活動を展開していくという。発表はこちらhttp://web.sapmed.ac.jp/cgi-bin/WebObjects/WeblockCore.woa/wa/showReportItem?id=195 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] 不眠症へのベンゾジアゼピン中止のための介入策の効果は?/BMJ(2025/06/27) 局所進行頭頸部がん、周術期ペムブロリズマブ上乗せが有効(KEYNOTE-689)/NEJM(2025/06/27) 手術不能胃がんに対する2次治療:抗HER2抗体薬物複合体vs.ラムシルマブ+パクリタキセル併用療法(解説:上村直実氏)(2025/06/27) DVRd療法、移植適応・非適応によらず未治療多発性骨髄腫に使用可能に/J&J(2025/06/27) 7月13日開催、講習会『イノベーション委員会プログラム』【ご案内】(2025/06/27) 溶連菌咽頭炎への抗菌薬、10日間から短縮可能?(2025/06/27) 自閉スペクトラム症に対する非定型抗精神病薬の有効性〜ネットワークメタ解析(2025/06/27) 腹部脂肪は乾癬リスクを高める?(2025/06/27) 潰瘍性大腸炎の予後因子、思考を説明できるAIで特定(2025/06/27)