スプリセルが国内での製造販売承認を取得

ブリストル・マイヤーズ株式会社は21日、抗悪性腫瘍剤「スプリセル錠20mg/50mg」(一般名:ダサチニブ水和物、以下、スプリセル)の製造販売承認を取得したと発表した。
スプリセルは、ブリストル・マイヤーズが創製および開発した新規構造のチロシンキナーゼ阻害剤。5種類の重要な発癌性チロシンキナーゼ/キナーゼファミリー(BCR-ABL、SRCファミリーキナーゼ、c-KIT、EPH(エフリン)A2受容体及びPDGF(血小板由来増殖因子)β受容体)に対するATPの結合を競合的に阻害することにより、抗腫瘍効果を発揮する。適応症は、「イマチニブ抵抗性の慢性骨髄性白血病」および「再発又は難治性のフィラデルフィア染色体陽性急性リンパ性白血病」。
スプリセルは、2006年6月に米国で、同年11月にヨーロッパで承認を取得し、現在世界50ヵ国以上で使用されている。日本においては2007年8月に承認申請を行い、今回の承認取得となった。
詳細はプレスリリースへ
http://www.bms.co.jp/news/2009/0121.html
[ 最新ニュース ]

慢性C型肝炎、ソホスブビル/ダクラタスビルvs.ソホスブビル/ベルパタスビル/Lancet(2025/05/16)

obicetrapib/エゼチミブ配合剤、LDL-コレステロール低下に有効/Lancet(2025/05/16)

アトピー性皮膚炎への新規外用薬、既存薬と比較~メタ解析(2025/05/16)

CT検査による将来のがんリスク、飲酒や過体重と同程度?(2025/05/16)

アリピプラゾール持続性注射剤の治療継続に影響する要因(2025/05/16)

“スマートシャツ”で心臓病を予測(2025/05/16)

子宮頸がんワクチンの接種率は近隣の社会経済状況や地理に関連か(2025/05/16)