小細胞肺がん2次治療、タルラタマブの安全性(DeLLphi-304)/ESMO2025 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2025/11/11 DLL3を標的とするBiTE製剤タルラタマブの小細胞肺がん(SCLC)2次治療DeLLphi-304試験における、有害事象(AE)の追加分析結果が欧州臨床腫瘍学会(ESMO Congress 2025)で発表された。 ・試験デザイン:国際共同第III相無作為化比較試験 ・対象:プラチナ製剤を含む化学療法±抗PD-1/PD-L1抗体薬による1次治療を受けたSCLC患者(無症候性の脳転移は治療歴を問わず許容) ・試験群(タルラタマブ群):タルラタマブ(1日目に1… ログインしてコンテンツへ 新規会員登録はこちら 医師 薬剤師 医学生 その他 医療関係者 記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。 (ケアネット 細田 雅之) 原著論文はこちら DeLLphi-304(ClinicalTrials.gov) 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) 関連記事 小細胞肺がん2次治療、タルラタマブがOS・PFS改善(DeLLPhi-304)/ASCO2025 医療一般(2025/06/04) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] 高リスク筋層非浸潤性膀胱がん、デュルバルマブ併用でDFS改善(POTOMAC)/Lancet(2025/11/11) 統合失調症のステージ別抗精神病薬治療戦略、どう使い分けるべきか(2025/11/11) 心房細動患者における脳梗塞リスクを示すバイオマーカーを同定(2025/11/11) 友人に対する支援は高齢者のポジティブな気分を高める(2025/11/11) 帯状疱疹ワクチンは心臓病、認知症、死亡リスクの低減にも有効(2025/11/11) 新しい肥満の定義で米国人の7割近くが肥満に該当(2025/11/11) [ あわせて読みたい ] 合格直結!テスレクDigest(2025/07/18) 第50回日本骨髄腫学会学術集会:独占インタビュー(2025/04/18) ASCO2025 まとめ(2025/06/02) かかりつけ医のためのがん患者フォローアップ(2025/06/13) 医療・介護施設従事者のための転倒・転落事故へのアプローチ ~転倒・転落事故のメカニズム、予防、事故後フォローのすべて~(2025/02/27) 非機器的早期運動療法はDVT発生率を低減【論文から学ぶ看護の新常識】第1回(2025/02/05) トレンド・トーク『肺がん』(2024/06/11) 災害対策まとめページ(2024/02/05) Dr.大塚の人生相談(2024/02/26) IBD(炎症性腸疾患)特集(2023/09/01)