ER+/HER2-進行乳がんへのimlunestrant、日本人サブグループ解析結果(EMBER-3)/日本乳癌学会 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2025/07/23 アロマターゼ阻害薬単剤またはCDK4/6阻害薬との併用による治療中もしくは治療後に病勢進行が認められた、ESR1変異陽性のエストロゲン受容体(ER)陽性HER2陰性(ER+/HER2-)進行乳がん患者において、経口選択的ER分解薬(SERD)imlunestrant単剤療法が、標準内分泌療法と比較して無増悪生存期間(PFS)を有意に延長したことが第III相EMBER-3試験の結果として報告されている。今回、同試験の日本人サブグループ解析結果を、千葉… ログインしてコンテンツへ 新規会員登録はこちら 医師 薬剤師 医学生 その他 医療関係者 記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。 (ケアネット 遊佐 なつみ) 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) 関連記事 経口SERDのimlunestrant、ER+/HER2-進行乳がんのPFSを改善(EMBER-3)/NEJM ジャーナル四天王(2024/12/19) 経口SERDとCDK4/6阻害薬併用の有用性(解説:下村昭彦氏) CLEAR!ジャーナル四天王(2025/01/08) サンアントニオ乳がんシンポジウム(SABCS2024)レポート 学会レポート(2025/01/16) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] 救急診療部のHCVスクリーニング、最適な方法とは/JAMA(2025/07/23) 血栓溶解療法後の早期tirofiban、脳梗塞の予後を改善/NEJM(2025/07/23) 高齢者への不眠症治療、BZD使用で睡眠の質が低下(2025/07/23) 重症アナフィラキシー、最もリスクの高い食品は?(2025/07/23) 推奨通りの脂質低下療法で何万もの脳卒中や心筋梗塞を回避可能か(2025/07/23) AI支援で脳画像を用いた認知症タイプの診断精度が向上(2025/07/23) [ あわせて読みたい ] 第50回日本骨髄腫学会学術集会:独占インタビュー(2025/04/18) ASCO2025 まとめ(2025/06/02) かかりつけ医のためのがん患者フォローアップ(2025/06/13) 医療・介護施設従事者のための転倒・転落事故へのアプローチ ~転倒・転落事故のメカニズム、予防、事故後フォローのすべて~(2025/02/27) 非機器的早期運動療法はDVT発生率を低減【論文から学ぶ看護の新常識】第1回(2025/02/05) トレンド・トーク『肺がん』(2024/06/11) 災害対策まとめページ(2024/02/05) Dr.大塚の人生相談(2024/02/26) IBD(炎症性腸疾患)特集(2023/09/01) 旬をグルメしながらCVIT誌のインパクトファクター獲得を祝福する【Dr.中川の「論文・見聞・いい気分」】第63回(2023/08/29)