ASCO2025スタート!注目演題を集めた特設サイトオープン 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2025/05/30 5月30日~6月3日(現地時間)、世界最大の腫瘍学会であるASCO 2025(米国臨床腫瘍学会年次総会)が、米国シカゴとオンラインのハイブリッド形式で開催される。 ケアネットが運営する、オンコロジーを中心とした医療情報キュレーションサイト「Doctors'Picks」(医師会員限定)では、ASCO 2025のスタートにあわせ、5,000を超える演題の中から、複数のエキスパートが専門分野の注目演題をピックアップした特設サイトをオープンした。 「ASCO2025特設サイト」では、「肺がん」「消化器がん」「乳がん」「泌尿器がん」のカテゴリに分け、エキスパートのコメントとともに、ASCO視聴サイトの該当演題へのリンクを掲載している。 エキスパートが選定した、がん種別の注目演題の一部は以下のとおり。このほかにも多くのユーザーが注目すべき演題を紹介している。今年は各がん種のOral演題を一覧にし、ASCO視聴サイトの該当演題やエキスパートのコメント、まとめ記事へのリンクを掲載した「演題スケジュール」も作成したため、視聴の参考にしていただきたい。 【肺がん】 山口 央氏(埼玉医科大学国際医療センター 呼吸器内科)によるまとめ 【消化器がん 食道・上部消化器がん中心】 山本 駿氏(国立がん研究センター中央病院 頭頸部・食道内科)によるまとめ 【消化器がん 下部消化器がん中心】 中村 将人氏(相澤病院 がん集学治療センター)によるまとめ 【乳がん】 下井 辰徳氏(国立がん研究センター中央病院 腫瘍内科)によるまとめ 【泌尿器がん】 竹村 弘司氏(虎の門病院 臨床腫瘍科)によるまとめ ―――――――――― Doctors’Picks ASCO2025 特設サイト ―――――――――― 学会終了後は、聴講レポートやまとめ記事なども続々とアップしていく予定。 (ケアネット 杉崎 真名) 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) 関連記事 ASCO2024 レポート 肺がん 学会レポート(2024/06/28) ASCO2024 レポート 消化器がん 学会レポート(2024/06/14) ASCO2024 レポート 乳がん 学会レポート(2024/07/16) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] フィジシャン・アシスタントによるケアの質への影響は?/BMJ(2025/07/18) HIV・結核・マラリア対策、1ドル投資で19ドルの健康の利得可能/Lancet(2025/07/18) 選択的グルココルチコイド受容体拮抗薬はプラチナ抵抗性卵巣がんに有効も、日本ではレジメン整備に課題(解説:前田裕斗氏)(2025/07/18) 抗IL-5抗体は“好酸球性COPD”の増悪を抑制する(解説:山口佳寿博氏/田中希宇人氏)(2025/07/18) HR+/HER2-乳がんで術後S-1が本当に必要な再発リスク群は?/日本乳癌学会(2025/07/18) Lp(a)による日本人のリスク層別化、現時点で明らかなこと/日本動脈硬化学会(2025/07/18) 老年期気分障害における多様なタウ病理がPET/剖検で明らかに(2025/07/18) 前立腺全摘除術後3カ月以上のPSAモニタリングで過剰治療リスクが低減(2025/07/18) 悪夢は早期死亡リスクを高める(2025/07/18) 実臨床でのGLP-1RAの減量効果は治験の成績ほどでない(2025/07/18) [ あわせて読みたい ] 医療・介護施設従事者のための転倒・転落事故へのアプローチ ~転倒・転落事故のメカニズム、予防、事故後フォローのすべて~(2025/02/27) 非機器的早期運動療法はDVT発生率を低減【論文から学ぶ看護の新常識】第1回(2025/02/05) トレンド・トーク『肺がん』(2024/06/11) 災害対策まとめページ(2024/02/05) Dr.大塚の人生相談(2024/02/26) IBD(炎症性腸疾患)特集(2023/09/01) 旬をグルメしながらCVIT誌のインパクトファクター獲得を祝福する【Dr.中川の「論文・見聞・いい気分」】第63回(2023/08/29) エキスパートが教える痛み診療のコツ(2018/10/11) 医療者向け『学校がん教育.com』(2022/12/01) アトピー性皮膚炎・乾癬特集まとめインデックス(2022/11/11)