経皮鎮痛消炎剤「モーラステープ」 関節リウマチ鎮痛の効能追加承認取得 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2009/11/12 久光製薬株式会社は9日、経皮鎮痛消炎剤「モーラステープ 20mg」および「モーラステープL 40mg」(一般名:ケトプロフェン)に関し、2008年5月に「関節リウマチにおける関節局所の鎮痛」の効能追加を申請していたが、2009年11月6日付で承認を取得したと発表した。モーラステープは1995年12月、「変形性関節症」や「肩関節周囲炎」などのほかに初めて「腰痛症」を効能・効果として承認取得した経皮鎮痛消炎貼付剤。同社は、局所性の非ステロイド性経皮鎮痛消炎剤として関節リウマチの痛みに対する鎮痛効果を検証し、今回、新たな「関節リウマチにおける関節局所の鎮痛」を効能・効果として承認を取得した。詳細はプレスリリースへ(PDF)http://www.hisamitsu.co.jp/company/pdf/KPT_091109.pdf 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] 経口orforglipron、肥満成人の減量に有効~日本を含む第III相試験/NEJM(2025/10/01) ER+/HER2-進行乳がん、オラパリブ+デュルバルマブ+フルベストラントの有効性(2025/10/01) BUD/GLY/FOR配合薬が喘息にも有効(KALOS/LOGOS)/ERS2025(2025/10/01) 双極性うつ病に対する抗うつ薬治療後の躁転リスク〜ネットワークメタ解析(2025/10/01) 鼻血の初の全国調査、多い季節・年齢・性別・治療法は?(2025/10/01) 関節リウマチの一因は免疫の早期老化?(2025/10/01) 搾乳した母乳は採乳時間に合わせて授乳すべき(2025/10/01)