経皮鎮痛消炎剤「モーラステープ」 関節リウマチ鎮痛の効能追加承認取得 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2009/11/12 久光製薬株式会社は9日、経皮鎮痛消炎剤「モーラステープ 20mg」および「モーラステープL 40mg」(一般名:ケトプロフェン)に関し、2008年5月に「関節リウマチにおける関節局所の鎮痛」の効能追加を申請していたが、2009年11月6日付で承認を取得したと発表した。モーラステープは1995年12月、「変形性関節症」や「肩関節周囲炎」などのほかに初めて「腰痛症」を効能・効果として承認取得した経皮鎮痛消炎貼付剤。同社は、局所性の非ステロイド性経皮鎮痛消炎剤として関節リウマチの痛みに対する鎮痛効果を検証し、今回、新たな「関節リウマチにおける関節局所の鎮痛」を効能・効果として承認を取得した。詳細はプレスリリースへ(PDF)http://www.hisamitsu.co.jp/company/pdf/KPT_091109.pdf 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] 低リスク分化型甲状腺がん、全摘後のアブレーションは回避できるか/Lancet(2025/07/02) 国を滅ぼしかねない(?)ベンゾジアゼピン系、その減らし方(解説:岡村毅氏)(2025/07/02) 大手術前のRAS阻害薬の継続/中止、心血管リスク有無での判断は?(2025/07/02) 抗精神病薬による統合失調症患者の死亡リスクを比較(2025/07/02) 脂肪性肝疾患の診療のポイントと今後の展望/糖尿病学会(2025/07/02) 高所得国での非喫煙者の肺がん、よく料理する人ほどリスク高い?(2025/07/02) 就学前までのBMIの変化で将来の肥満リスクを予測可能(2025/07/02) 睡眠中の脳にカフェインはどう作用するのか(2025/07/02) カロリー制限食は抑うつ気分を高める?(2025/07/02)