睡眠時間を記録するサイト『ねむログ』 3キャリア公式モバイルサイトがオープン 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2009/10/27 株式会社ビー・オー・スタジオは23日、同社が運営する睡眠時間を記録するサイト『ねむログ(http://www.nemulog.jp/)』にて、3キャリアにて公式モバイルサイト(http://m.nemulog.jp/)をオープンしたと発表した。『ねむログ』は、起床時間と就寝時間を入力すると、起床・就寝時間やトータル睡眠時間がグラフで表示されるサービス。これまではPC版のみだったが、今回、docomo、au、softbankの3キャリアにてサービスを開始した。サービス内容は、起床時間と就寝時間を入力すると、1日の睡眠時間がグラフで表示されるという、とてもシンプルなもの。1週間ごとに睡眠グラフが確認でき、「寝すぎ」や「寝不足」を一目でチェックすることができ、家計簿やカロリー計算をするように、『ねむログ』をつけることで、ユーザーは簡単に自分自身の生活習慣を見詰め直すことができる。また、モバイルサイトにはコンテンツもあり、お悩み別アドバイスや睡眠障害など病気に関するアドバイス、動画で見る快眠のためのストレッチ体操などの快眠のための情報や、意外と知らない眠りのプチコラム、夢占いやメールテンプレート、登録ユーザーの睡眠時間の統計グラフなどのお楽しみコンテンツもある。月額利用料は126円(税込)。詳細はプレスリリースへhttp://www.dreamnews.jp/?action_press=1&pid=0000010599 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] 母体HIVウイルス量、母子感染に与える影響は?/Lancet(2025/07/25) ミトコンドリアDNA疾患女性、ミトコンドリア置換で8児が健康出生/NEJM(2025/07/25) “早期乳癌”の定義を変更、「乳癌取扱い規約 第19版」臨床編の改訂点/日本乳癌学会(2025/07/25) 臨床研究への患者・市民参画のいまとこれから/日本リンパ腫学会(2025/07/25) 抗精神病薬の早期処方選択が5年後の体重増加に及ぼす影響(2025/07/25) スタチンはくも膜下出血リスクを下げる?~日本のレセプトデータ(2025/07/25) 経尿道的高周波治療が間質性膀胱炎患者の骨盤痛を緩和(2025/07/25)