AD/HD治療薬ストラテラが製造販売承認取得 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2009/04/27 日本イーライリリー株式会社は22日、AD/HD(注意欠陥/多動性障害治療薬)治療薬「ストラテラ(一般名:アトモキセチン塩酸塩)」の製造販売承認を取得したと発表した。ストラテラは従来のAD/HD治療薬とは作用機序が異なり、ノルアドレナリンの再取り込みを阻害する非中枢神経刺激薬で、小児(6歳以上~18歳未満)のAD/HD治療の新たな選択肢となるという。2003年1月の米国での発売以来、現在84ヶ国で承認されている。また、一部の国では成人のAD/HDに対しても承認されており、現在までに約700万人に服用されている(2009年2月時点)。 日本では、2007年6月に承認申請されていた。詳細はプレスリリースへhttp://www.lilly.co.jp/CACHE/news_2009_09.cfm 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] バロキサビル、家庭内のインフルエンザ感染予防効果は?/NEJM(2025/05/06) 2型糖尿病患者においてもインスリン自動投与システム AIDは有効である(解説:住谷哲氏)(2025/05/06) クロザピンの米国添付文書、30年の時を経て改訂されるか〜世界中の専門家の意見(2025/05/06) 脳卒中、認知症、老年期うつ病は17個のリスク因子を共有(2025/05/06) 週3の摂取エネルギー減、毎日のカロリー制限より効果大(2025/05/06) 米国がん協会のガイドライン遵守はがんサバイバーの寿命を延ばす(2025/05/06) 昼夜を通して続く熱波は心疾患による死亡リスクを高める(2025/05/06) バーチャル救急診療サービス、AIの提案が医師を上回ることも(2025/05/06) 不必要な画像検査は温室効果ガス排出量増加の一因に(2025/05/06)