炎症マーカーCRP測定試薬「スポットケム i-Line CRP」発売 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2009/10/01 アークレイ株式会社は28日、診療所やクリニック向けに炎症マーカーCRPの測定試薬 スポットケム i-Line CRP(アイライン シーアールピー)を9月28日に発売した。これは、同社が2008年9月に発売した迅速検査装置スポットケム IL SL-4720の新しい専用試薬となり、従来のインフルエンザの簡易検査に加え、CRPを追加することで医療機関の感染症診断に対応できるという。スポットケム i-Line CRPは、全血検体を用いて10分で自動測定します。専用装置(スポットケムIL SL-4720)がCRP値(0~12.5 mg/dL)を8段階ランクで判定するので、従来のラテックス凝集法(定性法)と比較して、個人による判定誤差がなく検査結果を客観的に得ることができるという。詳細はプレスリリースへhttp://www.arkray.co.jp/press/press/2009_09_28.html 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] 免疫不全状態の皮膚扁平上皮がん患者、β-HPVが発がんに直接関与か/NEJM(2025/08/13) 冠動脈疾患への抗血栓療法、アウトカムに性差はあるか/BMJ(2025/08/13) ファイザー・ビオンテック、LP.8.1対応コロナワクチンの承認取得(2025/08/13) 乳児期の保湿剤使用でアトピー性皮膚炎の発症率低下、非高リスク集団ほど(2025/08/13) 錐体外路症状の早期発生は予後不良の予測因子か(2025/08/13) オランザピンの制吐薬としての普及率は?ガイドライン発刊後の状況を聞く(2025/08/13) 降圧薬の種類と心血管リスク、ARB vs.CCB vs.利尿薬vs.β遮断薬(2025/08/13)