外来患者向け、待合時間PHSレンタルサービスを提供開始 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2009/09/17 株式会社ウィルコムと株式会社富士通ビー・エス・シーは14日、ウィルコムのPHSを利用した「外来患者呼び出しシステム」を共同開発し、全国の医療機関向けに販売を開始したと発表した。同システムは、医療機関などの外来受付で患者にPHSを渡し、診察順がくれば呼び出す仕組みを提供することで受付の混雑を緩和。呼び出しにウィルコムのPHSを採用したため、病院の内外を問わず運用が可能。スタッフは、バーコードリーダーでPHSと患者バーコードを順に読ませるだけで、オペレーションが容易などの特徴がある。詳細はプレスリリースへhttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2009/09/14/index.html 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] 術後二次治癒創の治癒期間、局所陰圧閉鎖療法vs.通常治療/Lancet(2025/05/02) 撤回論文がメタ解析やガイドラインに及ぼす影響/BMJ(2025/05/02) アトピー性皮膚炎へのレブリキズマブ、5月1日から在宅自己注射が可能に/リリー(2025/05/02) エサキセレノンは、高齢のコントロール不良高血圧患者にも有効(EXCITE-HTサブ解析)/日本循環器学会(2025/05/02) 統合失調症患者の高プロラクチン血症改善にメトホルミンが有効〜メタ解析(2025/05/02) NSAIDsの長期使用で認知症リスク12%低下(2025/05/02) 黄斑部の厚さが術後せん妄リスクの評価に有効か(2025/05/02) アラート付き血糖モニタリングにより糖尿病患者の交通事故が軽減か(2025/05/02)