COVID-19ワクチンについて今言えること 最終更新:2021/04/13 今、知っておきたいワクチンの話 4月から一般の方への接種も始まるCOVID-19のワクチンについてお届けします。ワクチンの特徴、効果、副反応・有害事象はもちろん、被接種者に説明するポイントを守屋章成氏がコンパクトに説明します。
透析患者のCVリスク削減に有望な提案/血栓症をAZ社ワクチン副作用と欧州が判断 最終更新:2021/04/13 バイオの火曜日 透析中の“ながらフィットネス”が透析患者の心血管リスク削減に有効であったとの無作為化試験結果が報告された。また、新たに欧州医薬品局が示したAZ社ワクチンと血栓症についての見解を解説。
ファイザー社新型コロナワクチン、接種前後の注意点 最終更新:2021/04/12 患者説明用スライド ファイザー社の新型コロナワクチンについて、接種前後で注意しておきたい内容をまとめました。接種会場のほか、日常診療時に患者さんから質問された際などにお役立てください。
新型コロナワクチン接種後、生活上の注意点は? 最終更新:2021/04/12 患者説明用スライド ワクチン接種後の副反応チェックはもちろんですが、接種当日は飲酒や運動にも注意が必要です。患者さんへの説明時にお役立てください。
今日から高齢者ワクチン接種、医師・看護師不足は解消される? 最終更新:2021/04/12 まとめる月曜日 「医療者・高齢者のワクチン供給に目途、6月末までに」「75歳以上の自己負担2割に引き上げ、衆議院にて審議開始」ほか。先週の医療ニュースのキャッチアップにお役立てください!
ワクチンオタクの筆者推し!今、新型コロナ以外で接種したいワクチン4選 最終更新:2021/04/09 バズった金曜日 新型コロナの影響でワクチン接種全般に追い風が吹いていると考える村上氏。これまでに20種ものワクチンを接種したことがある筆者だから伝えられる、今接種しておきたいワクチンとその理由を紹介します。
咳・痰が続くとき、すぐに受診すべき症状は? 最終更新:2021/04/09 患者説明用スライド 患者さんが症状を訴えるとき、確認事項とすぐに受診すべき症状・条件を示す全身症候別スライド。今回は「咳嗽・喀痰」について。監修は総合診療医・志水太郎氏です。
医師がマスコットとしてSNSで発信する理由 コロワくん×コム太の犬対談 最終更新:2021/04/08 新型コロナワクチンへの不安や疑問を解決するべく、医師有志が結成した「コロワくんサポーターズ」。プロジェクトの公式マスコット「コロワくん」と、ケアネットの公式マスコット「コム太」の対談が実現しました!
ファイザー社新型コロナワクチン、主な副反応疑い症状 最終更新:2021/04/07 患者説明用スライド ファイザー社新型コロナワクチンの副反応疑い症状に関する中間報告が出ました。どんな副反応がいつ起こるのか不安な一般市民へ、接種会場の経過観察場所などでお役立てください。
AZ社ワクチン接種後の血栓症発症者、病態の詳細は 最終更新:2021/04/06 バイオの火曜日 AZ社のCOVID-19ワクチン接種後に血栓症を呈した9例について、病態を詳細に調べた結果がプレプリントとして報告された。非常にまれに生じ、ヘパリン起因性血小板減少症に類似するというその病態とは?
広がるコロナワクチン接種、一方で接種忌避やアクセス困難者も 最終更新:2021/04/06 臨床留学通信 from NY 米国で内科レジデントとして奮闘中の工野俊樹氏の連載エッセイ。米国では昨年末から着々とコロナワクチン接種が進み、外来でも接種済みの人の多さを実感する日々。しかし、皆が接種を望むわけではありません。
ワクチン接種要員として歯科医師なども検討へ 最終更新:2021/04/05 まとめる月曜日 「変異型ウイルスの宿泊療養も条件付きで可能に」「研究用検査キットの販売事業者5社へ行政指導/消費者庁」ほか。先週の医療ニュースのキャッチアップにお役立てください!
COVID-19のワクチン接種への準備 最終更新:2021/04/02 Drs' Voice 会員医師500人にCOVID-19ワクチン接種への準備状況を病床区分を大きく2つに分けてお聞きしました。院内の環境や情報の入手先など、生の声をお届けします。
コロナ禍は制限あっても対策なし、専門家の在り方とは 最終更新:2021/04/02 バズった金曜日 新型インフルエンザ特措法が改正され、「まん延防止等重点措置」略して“まん防”が新設されました。大阪などに来週から適用されますが、すでに自粛疲れを起こしている国民へ、この対応は吉と出るかそれとも…。
コロナ感染で懸念される男性特有の症状と影響 最終更新:2021/04/01 裏側から木曜日 新型コロナウイルス感染症で懸念されている後遺症。さまざまな症例が報告されているが、男性については精巣の機能障害に注意が必要だ。アフターコロナを生きるうえで気をつけるべきことは?
「コロナワクチン、選べるようにする!」、ワクチン担当大臣補佐官発言のおそまつ 最終更新:2021/03/31 ざわつく水曜日 気になるけれどもおおっぴらには語りにくい、そんな医療業界の情報を医療メディアの元編集長が紹介。世界中で争奪戦が起きている新型コロナワクチンについて、先日担当大臣補佐官から信じられない発言がありました。
mRNAワクチンの効果はいつまで続く?期待が持てる新結果 最終更新:2021/03/30 バイオの火曜日 Pfizer社ワクチン接種後のヒト検体で、抗体を長期に産生する免疫反応“胚中心反応”が初めて認められたとの報告が。ワクチンの効果持続への期待が持てる、その内容とは?
GWまでに第3波の2倍も想定、病床確保計画の見直しへ/厚労省 最終更新:2021/03/29 まとめる月曜日 「オンライン資格確認システム、全額補助申請は今月まで」「DPC病院、稼働率80%以上を維持も予定外の再入院率は変化なし」ほか。先週の医療ニュースのキャッチアップにお役立てください!
宮城の新型コロナ急増と4つの原因 最終更新:2021/03/26 バズった金曜日 新型コロナの緊急事態宣言が解除され人出が徐々に増えています。しかし、このところ感染者数の増加を示しているのは宣言対象外地域の宮城県や沖縄県。この理由を2週間前にさかのぼって、ひもといてみましょう。
声がかすれるとき、すぐに受診すべき症状は? 最終更新:2021/03/26 患者説明用スライド 患者さんが症状を訴えるとき、確認事項とすぐに受診すべき症状・条件を示す全身症候別スライド。今回は「嗄声」について。監修は総合診療医・志水太郎氏です。