高齢者への高用量インフルワクチン、入院予防効果は?/Lancet 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2025/11/05 高用量不活化インフルエンザワクチン(HD-IIV)は、標準用量不活化インフルエンザワクチン(SD-IIV)と比較して、高齢者におけるインフルエンザまたは肺炎による入院に対して優れた予防効果を示すとともに、心肺疾患による入院、検査で確定したインフルエンザによる入院、全原因による入院の発生率も減少させることが明らかにされた。デンマーク・Copenhagen University Hospital-Herlev and GentofteのNiklas Dyrby Johansen氏… ログインしてコンテンツへ 新規会員登録はこちら 医師 薬剤師 医学生 その他 医療関係者 記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。 (医学ライター 菅野 守) 原著論文はこちら Johansen ND, et al. Lancet. 2025 Oct 17. [Epub ahead of print] 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) 関連記事 DANFLU-2試験:高齢者に対する高用量インフルエンザワクチンの入院予防効果(解説:小金丸博氏) CLEAR!ジャーナル四天王(2025/10/16) インフルワクチンの効果、若年には有意だが80歳以上で認められず/日本臨床内科医会 医療一般 日本発エビデンス(2025/09/18) 高齢者のために開発された抗原量4倍のインフルワクチン「エフルエルダ筋注」【最新!DI情報】第35回 最新!DI情報(2025/03/18) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] 既治療の非MSI-H/dMMR大腸がん、zanzalintinib+アテゾリズマブがOS改善(STELLAR-303)/Lancet(2025/11/05) 動脈内血栓溶解療法は血栓回収療法後の補助的治療として有効か?(解説:内山真一郎氏)(2025/11/05) 寛解後の抗精神病薬の減量/中止はいつ頃から行うべきか?(2025/11/05) がん治療の中断・中止を防ぐ血圧管理方法とは/日本腫瘍循環器学会(2025/11/05) ソーシャルメディアは子どもの認知能力を低下させる?(2025/11/05) 脳に異なる影響を及ぼす5つの睡眠パターンを特定(2025/11/05) オピオイド鎮痛薬のトラマドール、有効性と安全性に疑問(2025/11/05) ホルモン療法とニラパリブの併用が進行前立腺がんに有効(2025/11/05) [ あわせて読みたい ] 合格直結!テスレクDigest(2025/07/18) 第50回日本骨髄腫学会学術集会:独占インタビュー(2025/04/18) ASCO2025 まとめ(2025/06/02) かかりつけ医のためのがん患者フォローアップ(2025/06/13) 医療・介護施設従事者のための転倒・転落事故へのアプローチ ~転倒・転落事故のメカニズム、予防、事故後フォローのすべて~(2025/02/27) 非機器的早期運動療法はDVT発生率を低減【論文から学ぶ看護の新常識】第1回(2025/02/05) トレンド・トーク『肺がん』(2024/06/11) 災害対策まとめページ(2024/02/05) Dr.大塚の人生相談(2024/02/26) IBD(炎症性腸疾患)特集(2023/09/01)