診断1年未満の中~高リスク肺高血圧症、ソタテルセプト追加が有効/NEJM 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2025/10/10 肺動脈性肺高血圧症(PAH)の診断から1年未満の成人において、基礎療法へのソタテルセプト追加により、プラセボと比較し臨床的悪化のリスクが低下した。米国・University of Michigan Medical SchoolのVallerie V. McLaughlin氏らが、第III相無作為化二重盲検プラセボ対照並行群間比較試験「HYPERION試験」の結果を報告した。アクチビンシグナル伝達阻害薬ソタテルセプトは、長期にわたりPAHの悪化および死亡率を低下させること… ログインしてコンテンツへ 新規会員登録はこちら 医師 薬剤師 医学生 その他 医療関係者 記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。 (医学ライター 吉尾 幸恵) 原著論文はこちら McLaughlin VV, et al. N Engl J Med. 2025 Sep 30. [Epub ahead of print] 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) 関連記事 肺高血圧症へのソタテルセプト、中リスク以上なら追加検討を/MSD 医療一般(2025/09/22) 肺血管リモデリングを標的とする肺動脈性肺高血圧症薬「エアウィン皮下注用45mg/60mg」【最新!DI情報】第45回 最新!DI情報(2025/08/19) 死亡リスクの高いPAH患者に対するアクチビンシグナル伝達阻害剤sotatercept上乗せの有効性が証明された(解説:原田和昌氏) CLEAR!ジャーナル四天王(2025/05/16) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] 世界のがん発症や死亡、2050年に6~7割増/Lancet(2025/10/10) アスピリンでも安易な追加は良くない:抗凝固薬服用中の慢性冠動脈疾患の場合(解説:後藤信哉氏)(2025/10/10) 肥満者の約半数は肥満の相談を医療機関にしたくないと回答/ノボ(2025/10/10) 9種類の第2世代抗精神病薬に関連する血清プロラクチン上昇パターン(2025/10/10) 歯肉炎の改善に亜鉛が影響?(2025/10/10) 頭部への衝撃で若いアスリートのニューロンが喪失(2025/10/10) 将来的には点眼薬で老眼を改善できるかも?(2025/10/10) 実験段階のデバイスが筋肉のパフォーマンスをリアルタイムでフィードバック(2025/10/10) [ あわせて読みたい ] 合格直結!テスレクDigest(2025/07/18) 第50回日本骨髄腫学会学術集会:独占インタビュー(2025/04/18) ASCO2025 まとめ(2025/06/02) かかりつけ医のためのがん患者フォローアップ(2025/06/13) 医療・介護施設従事者のための転倒・転落事故へのアプローチ ~転倒・転落事故のメカニズム、予防、事故後フォローのすべて~(2025/02/27) 非機器的早期運動療法はDVT発生率を低減【論文から学ぶ看護の新常識】第1回(2025/02/05) トレンド・トーク『肺がん』(2024/06/11) 災害対策まとめページ(2024/02/05) Dr.大塚の人生相談(2024/02/26) IBD(炎症性腸疾患)特集(2023/09/01)