D-ダイマー高値のコロナ中等症、ヘパリン治療量の有効性は?/BMJ

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)で入院したD-ダイマー高値の中等症患者において、治療量のヘパリンは主要評価項目の有意な改善には至らなかったが、28日死亡リスクは低下し、大出血リスクは低いと考えられることが、カナダ・トロント大学のMichelle Sholzberg氏らによる医師主導の多施設共同無作為化非盲検(評価者盲検)比較試験「RAPID試験」で示された。これまで、無作為化試験において、治療量のヘパリンは中等症のCOVID-19入院患者には有益であるが、重症患者には効果がなく、治療量ヘパリンの開始時期が重要であることが示唆されていた。BMJ誌2021年10月14日号掲載の報告。
治療量または予防量のヘパリンを28日間投与
研究グループは、中等症のCOVID-19入院患者に対するヘパリンの治療量と予防量の有効性を比較する目的で、ブラジル、カナダ、アイルランド、サウジアラビア、アラブ首長国連邦および米国の28施設においてRAPID試験を実施した。対象は、2020年5月29日~2021年4月12日に中等症COVID-19で入院し、D-ダイマー値上昇が認められた成人465例。治療量ヘパリン群(228例)または予防量ヘパリン群(237例)に、施設と年齢(≦65歳、>65歳)で層別化し1対1の割合で無作為に割り付けた。無作為化後24時間以内にヘパリン(低分子ヘパリンまたは未分画ヘパリン)による各用量での治療を開始し、退院、28日目、試験中止または死亡のいずれか早い時期まで継続した。
主要評価項目は、28日目までの全死因死亡、侵襲的機械換気、非侵襲的機械換気または集中治療室(ICU)入室の複合エンドポイント。副次評価項目は、全死因死亡、全死亡または機械的換気の複合、および静脈血栓塞栓症などで、安全性評価項目は大出血などであった。
治療量ヘパリン群、28日全死因死亡リスクが有意に低下
被験者465例の背景は、平均年齢60歳、264例(56.8%)が男性、BMI平均値は30.3であった。28日時点で主要評価項目のイベントは、治療量ヘパリン群で16.2%(37/228例)、予防量ヘパリン群で21.9%(52/237例)に発生した(オッズ比[OR]:0.69、95%信頼区間[CI]:0.43~1.10、p=0.12)。
死亡は、それぞれ4例(1.8%)および18例(7.6%)に発生(OR:0.22、95%CI:0.07~0.65、p=0.006)、全死因死亡と機械的換気の複合イベントはそれぞれ23例(10.1%)および38例(16.0%)に認められた(0.59、0.34~1.02、p=0.06)。
静脈血栓塞栓症の発生は、治療量ヘパリン群2例(0.9%)、予防量ヘパリン群6例(2.5%)で(OR:0.34、95%CI:0.07~1.71、p=0.19)、大出血はそれぞれ2例(0.9%)、4例(1.7%)(0.52、0.09~2.85、p=0.69)報告された。
(ケアネット)
関連記事

D-ダイマー高値COVID-19入院患者、治療的 vs.予防的抗凝固療法/Lancet
ジャーナル四天王(2021/06/17)

COVID-19に関連した血栓症の発症メカニズムは従来の血栓症とは異なる?(解説:後藤信哉氏)
CLEAR!ジャーナル四天王(2021/07/07)

重症化前のCOVID-19入院患者、ヘパリン介入で転帰改善/NEJM
ジャーナル四天王(2021/08/17)
[ 最新ニュース ]

高血圧合併妊娠または妊娠高血圧症の妊婦、自己血圧測定は有用か?/JAMA(2022/05/20)

妊娠高血圧腎症の高リスク妊婦、自己血圧測定は有用か?/JAMA(2022/05/20)

米モデルナワクチン、乳幼児に対する緊急使用承認をFDAに申請(2022/05/20)

産後うつ病と母乳育児との関連~メタ解析(2022/05/20)

錠剤タイプの新型コロナワクチンに有望性(2022/05/20)

ED治療薬と硝酸薬を同時処方しても有害事象は増えない(2022/05/20)

脳画像検査で精神病やうつ病の悪化リスクを予測(2022/05/20)
[ あわせて読みたい ]
アクティブラーニングで英語習得!医療者限定のオンラインプログラム開講(2021/07/15)
総合内科専門医試験オールスターレクチャー 膠原病(2021/07/15)
総合内科専門医試験オールスターレクチャー 消化器(肝胆膵)(2021/07/15)
総合内科専門医試験オールスターレクチャー 感染症(2021/07/15)
総合内科専門医試験オールスターレクチャー 腎臓(2021/06/10)
総合内科専門医試験オールスターレクチャー 循環器(2021/06/10)
Dr.林の笑劇的救急問答16<下巻> 皮膚科救急編(2021/05/10)
総合内科専門医試験オールスターレクチャー 内分泌・代謝(2021/04/20)
総合内科専門医試験オールスターレクチャー 神経(2021/04/20)
総合内科専門医試験オールスターレクチャー 呼吸器(2021/04/20)