米国農村部の拠点病院、医療設備劣り、心筋梗塞やうっ血性心不全などの死亡リスク増大

提供元:ケアネット

印刷ボタン

公開日:2011/07/19

 



米国農村部の病院は、それ以外の病院に比べ医療設備が劣り、急性心筋梗塞やうっ血性心不全などの死亡率も高いことが明らかにされた。米国・ハーバード大学公衆衛生校のKaren E. Joynt氏らが、全米約4,700の病院について調査した結果による。農村部の病院は、その地域の医療を担う、クリティカル・アクセス・ホスピタル(CAH)として重要視されているものの、その医療の質や患者のアウトカムについては、あまり知られていないという。JAMA誌2011年7月6日号掲載報告より。

農村部病院、ICU設置は30%、電子カルテ整備は6.5%




研究グループは、米国4,738の病院について調査を行った。高齢者向け公的医療保険メディケア出来高払いプランの加入者で、急性心筋梗塞、うっ血性心不全、肺炎の診断を受け2008~2009年に退院した人について、後ろ向きに、その治療過程やアウトカムを追跡した。

主要アウトカムは、病院の集中治療室(ICU)など設備の有無、医療ケアの過程の質、30日死亡率などだった。

その結果、ICUを設置していたのは、非CAHでは3,470病院中2581病院(74.4%)だったのに対し、CAHでは1,268病院中380病院(30.0%)と、有意に低率だった(p<0.001)。心臓カテーテル実施設備を備えていたのは、非CAHでは1,654病院(47.7%)だったのに対しCAHでは6病院(0.5%)、基本的な電子カルテを整備していたのは、それぞれ445病院(13.9%)と80病院(6.5%)で、いずれもCAHのほうが非CAHよりも低率だった(いずれもp<0.001)。

農村部病院の30日死亡リスク、急性心筋梗塞は1.7倍、うっ血性心不全は1.28倍




急性心筋梗塞(CAH:1万703人、非CAH:46万9,695人)、うっ血性心不全(CAH:5万2,927人、非CAH:95万8,790人)、肺炎(CAH:8万6,359人、非CAH:77万3,227人)について、米国の病院の質に関する提携プログラム(Hospital Quality Alliance:HQA)の治療過程に関する指標との一致率を比較したところ、急性心筋梗塞についてはCAHが97.8%に対し非CAHが91.0%、うっ血性心不全はそれぞれ93.5%と80.6%、肺炎は93.7%と89.3%で、いずれもCAH群のパフォーマンスが有意に低率だった(いずれもp<0.001)。

また30日死亡率について、急性心筋梗塞では非CAHが16.2%に対しCAHが23.5%(補正後オッズ比:1.70)、うっ血性心不全はそれぞれ10.9%と13.4%(同:1.28)、肺炎は12.1%と14.1%(同:1.20)と、いずれもCAH群で有意に高率だった(いずれもp<0.001)。

(當麻あづさ:医療ジャーナリスト)