カプセル内視鏡の国内販売を開始 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2009/01/22 富士フイルム株式会社は19日、ギブン・イメージング社(本社:イスラエル)製のカプセル内視鏡を、国内で販売を開始すると発表した。富士フイルムの医療機材販売子会社である富士フイルムメディカル株式会社が、ギブン社の日本法人であるギブン・イメージング株式会社より製品供給を受け、販売するという。カプセル内視鏡は、超小型カメラを内蔵した錠剤大のカプセルを患者が飲み込み、そのカプセルから転送された撮影画像をもとに医師が小腸の検査を行うことができる。2001年にギブン社が世界に先駆けて発売し、これまでに世界60ヵ国以上で820,000個を超えるカプセル内視鏡が販売されている。口からも肛門からも遠く全長6~7mもある小腸は、これまで低侵襲な検査や処置が困難だったが、カプセル内視鏡やダブルバルーン内視鏡システムの登場により、これが可能なった。さらに、臨床現場では、検査に有効なカプセル内視鏡と処置に威力を発揮するダブルバルーン内視鏡システムを使用した診断・治療および研究が盛んに行われ、大きな成果が出てきているという。詳細はプレスリリースへhttp://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0248.html 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] ミトコンドリアDNA変異の児への伝播、ミトコンドリア置換で低減/NEJM(2025/07/29) 非HIVニューモシスチス肺炎、全身性ステロイドの有用性は?(2025/07/29) リンパ腫Expertsが語る、診断・治療のTips/日本リンパ腫学会(2025/07/29) コーヒーに認知症予防効果を期待してよいのか(2025/07/29) 腋窩リンパ節郭清省略はどこまで進むのか~現状と課題/日本乳癌学会(2025/07/29) クールな人に共通する6つの特徴とは?(2025/07/29) 乳製品や甘いものを食べて寝ると悪夢を見る?(2025/07/29) 家畜の糞尿は薬剤耐性遺伝子の主要なリザーバー(2025/07/29)