鼻血の初の全国調査、多い季節・年齢・性別・治療法は? 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2025/10/01 鼻出血(鼻血)の発生率のピークは冬季にあることが複数の研究で示されているが、研究のほとんどは単施設または特定の地域のデータに基づいており、全国的な季節的傾向、年齢と性別の分布、地理的パターンは不明である。今回、岡山大学の牧原 靖一郎氏らは、日本における鼻出血治療の季節的、人口統計学的、地域的差異を明らかにするため、全国行政データベースを用いて疫学調査を行った。その結果、鼻出血は冬季、小児と高齢者… ログインしてコンテンツへ 新規会員登録はこちら 医師 薬剤師 医学生 その他 医療関係者 記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。 (ケアネット 金沢 浩子) 原著論文はこちら Makihara S, et al. Auris Nasus Larynx. 2025;52:575-580. 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) 関連記事 鼻血(鼻出血)【いざというとき役立つ!救急処置おさらい帳】第6回 救急処置おさらい帳(2023/09/06) 外傷の処置(5)鼻出血【一目でわかる診療ビフォーアフター】Q95 一目でわかる診療ビフォーアフター(2023/12/04) 鼻血を繰り返す患児、最初にするべき検査は?【乗り切れ!アレルギー症状の初診対応】第14回 乗り切れ!アレルギー症状の初診対応(2023/12/14) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] 経口orforglipron、肥満成人の減量に有効~日本を含む第III相試験/NEJM(2025/10/01) ER+/HER2-進行乳がん、オラパリブ+デュルバルマブ+フルベストラントの有効性(2025/10/01) BUD/GLY/FOR配合薬が喘息にも有効(KALOS/LOGOS)/ERS2025(2025/10/01) 双極性うつ病に対する抗うつ薬治療後の躁転リスク〜ネットワークメタ解析(2025/10/01) 関節リウマチの一因は免疫の早期老化?(2025/10/01) 搾乳した母乳は採乳時間に合わせて授乳すべき(2025/10/01) [ あわせて読みたい ] 合格直結!テスレクDigest(2025/07/18) 第50回日本骨髄腫学会学術集会:独占インタビュー(2025/04/18) ASCO2025 まとめ(2025/06/02) かかりつけ医のためのがん患者フォローアップ(2025/06/13) 医療・介護施設従事者のための転倒・転落事故へのアプローチ ~転倒・転落事故のメカニズム、予防、事故後フォローのすべて~(2025/02/27) 非機器的早期運動療法はDVT発生率を低減【論文から学ぶ看護の新常識】第1回(2025/02/05) トレンド・トーク『肺がん』(2024/06/11) 災害対策まとめページ(2024/02/05) Dr.大塚の人生相談(2024/02/26) IBD(炎症性腸疾患)特集(2023/09/01)