睡眠の時間や質とうつ病リスク~コホート研究

睡眠の時間や質およびその変化が抑うつ症状リスクに及ぼす縦断的な影響は、よくわかっていない。韓国・Hallym University Dongtan Sacred Heart HospitalのYoo Jin Um氏らは、睡眠の時間や質およびその変化が抑うつ症状の発症にどのような影響を及ぼすかを明らかにするため、検討を行った。その結果、睡眠の時間や質およびその変化は、若年成人の抑うつ症状と独立して関連しており、不十分な睡眠や睡眠の質の低下がうつ病リスクと関連していることが示唆された。Journal of Affective Disorders誌オンライン版2023年2月14日号掲載の報告。
ベースライン時にうつ病を発症していない韓国人成人22万5,915人(平均年齢:38.5歳)を対象に平均4.0年間のフォローアップ調査を実施した。睡眠の時間や質の評価には、ピッツバーグ睡眠質問票を用いた。抑うつ症状の評価には、うつ病自己評価尺度(CES-D)を用いた。フレキシブル・パラメトリック比例ハザードモデルを用いて、ハザード比(HR)および95%信頼区間[CI]を算出した。
主な結果は以下のとおり。
・フォローアップ期間中に抑うつ症状が認められた人は、3万104人であった。
・睡眠時間7時間の人と比較したうつ病の多変量調整HRは、以下のとおりであった。
【5時間以下】HR:1.15、95%CI:1.11~1.20
【6時間】HR:1.06、95%CI:1.03~1.09
【8時間】HR:0.99、95%CI:0.95~1.03
【9時間以上】HR:1.06、95%CI:0.98~1.14
・睡眠の質が不良な人においても、同様の傾向が認められた。
・睡眠の質が持続的に良好な人と比較し、持続的に不良な人(HR:2.13、95%CI:2.01~2.25)または低下した人(HR:1.67、95%CI:1.58~1.77)では、抑うつ症状発症リスクが高かった。
・本研究の限界として、睡眠時間の報告が自己申告によるものである点が挙げられる。
・睡眠の時間や質およびその変化は、若年成人の抑うつ症状と独立して関連しており、不十分な睡眠量や睡眠の質の低下がうつ病リスクと関連していることが示唆された。
(鷹野 敦夫)
関連記事

うつ病リスクに影響を及ぼす身体活動や睡眠時間
医療一般(2022/11/02)

日本人の統合失調症、うつ病入院患者に対する睡眠薬の使用状況
医療一般 日本発エビデンス(2022/02/01)

うつ病まとめ【クローズアップ!精神神経 7疾患】
クローズアップ!精神神経 7疾患(2021/01/26)
[ 最新ニュース ]

デュアルチャンバー型リードレスペースメーカー、安全性を確認/NEJM(2023/06/01)

せっけん手洗いで、低中所得国の急性呼吸器感染症が減少/Lancet(2023/06/01)

真性多血症治療薬ロペグインターフェロン発売/ファーマエッセンシアジャパン(2023/06/01)

抗菌薬の長期使用で肺がんリスクが増加(2023/06/01)

抗うつ薬、非定型抗精神病薬、ベンゾジアゼピン使用の世界的な傾向~64ヵ国横断的分析(2023/06/01)

頭の中の思考を文章化する新たなデコーダーを開発(2023/06/01)

富士登山で高山病になる人とならない人の違い(2023/06/01)
[ あわせて読みたい ]
エキスパートが教える痛み診療のコツ(2018/10/11)
医療者向け『学校がん教育.com』(2022/12/01)
アトピー性皮膚炎・乾癬特集まとめインデックス(2022/11/11)
アトピー性皮膚炎・乾癬特集まとめインデックス(2022/11/11)
診療所売買に関心がある方に!マンガ連載をまとめた冊子プレゼント【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第43回(2022/10/17)
今考える肺がん治療(2022/08/24)
あなたにとって、開業の「成功」「失敗」とは?【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第42回(2022/08/09)
「後継者採用」という甘い誘いに乗ったら…【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第41回(2022/07/08)
「診療所、知人に売るから大丈夫」、それ本当に大丈夫??【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第40回(2022/06/06)
Dr.金井のCTクイズ 初級編(2022/05/17)