多発性骨髄腫や固形癌骨転移による骨病変に効能・効果「ランマーク皮下注120mg」が発売 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2012/04/18 第一三共とアストラゼネカは17日、第一三共が多発性骨髄腫による骨病変及び固形癌骨転移による骨病変を効能・効果とする「ランマーク皮下注120mg」(一般名:デノスマブ〔遺伝子組換え〕)を発売した。同日付で薬価収載もされている。ランマークは破骨細胞の活性を抑制する世界初のヒト型抗RANKLモノクローナル抗体で、骨転移を有する癌患者および多発性骨髄腫患者の骨関連事象の発生を抑制することが確認されている。 なお、同社らは2011年5月24日に日本におけるランマークの本適応症に関するコ・プロモーションについて契約を締結している。詳細はプレスリリースへhttp://www.daiichisankyo.co.jp/news/detail/004316.htmlhttp://www.astrazeneca.co.jp/activity/press/2012/12_4_17.html 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) 関連記事 「骨転移診療ガイドライン」-新たな課題を認識しつつ改訂 医療一般(2023/02/09) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] 帯状疱疹生ワクチン、認知症を予防か/JAMA(2025/05/01) 不眠症を伴ううつ病に対する抗うつ薬+睡眠薬併用療法の有効性と安全性〜メタ解析(2025/05/01) ハプロHSCTのGVHD予防、間葉系幹細胞の逐次注入の有用性/JCO(2025/05/01) 国内DOAC研究が色濃く反映!肺血栓塞栓症・深部静脈血栓症ガイドライン改訂/日本循環器学会(2025/05/01) 人工甘味料スクラロースの摂取は空腹感を高める(2025/05/01) 教育レベルの高い人は脳卒中後に認知機能が急激に低下する?(2025/05/01) 自宅でできる嗅覚テストが認知機能低下の検出に有効か(2025/05/01)