患者は医師にうそをつく!? 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2010/04/06 株式会社QLifeが行った医療者・患者間のコミュニケーション事情に関する調査結果によると、28%の患者が医療者にウソをついたことがあると回答していることがわかった。性別では、男性では5人に1人、女性では3人に1人に上るという。また年代別では、30-50代に多かった。その一方で「医療者に対してウソをつくという発想自体がない」とする人も多かった。うその内容を見ると、症状や服薬コンプライアンス、生活習慣などが多く、既往歴や重複受診については少なかった。●詳細はプレスリリースへhttp://www.qlife.co.jp/news/857.html 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] 降圧薬の心血管リスク低減効果、朝服用vs.就寝前服用/JAMA(2025/05/22) 切除不能肝細胞がん1次治療でのニボルマブ+イピリムマブ、OSを有意に改善/Lancet(2025/05/22) マラソン大会中の心肺停止:米国の大規模データ収集から見えてくる「備え」の在り方(解説:香坂俊氏)(2025/05/22) サイアザイド系利尿薬の添文改訂、重大な副作用を追加/厚労省(2025/05/22) 進行・再発子宮頸がんに対するチソツマブ べドチン発売/ジェンマブ(2025/05/22) 早期HER2+乳がん、術後化療+トラスツズマブへのペルツズマブ上乗せでOS改善(APHINITY)/ESMO BREAST 2025(2025/05/22) イプタコパンがC3腎症の適応を追加/ノバルティス(2025/05/22) 女性のオーガズム持続性とADHD症状との関係(2025/05/22) COVID-19は糖尿病患者の院内死亡率を高める(2025/05/22)