国試のトリセツ ツイート 公開日:2023/07/28 提供 羊土社 企画・制作 ケアネット 多くの先輩たちの国家試験対策を助けてきた『医師国家試験の取扱説明書』(羊土社)が無料で読める!過去問を解いても自分の力になっている気がしない…それは「演習フォーム」が身についていないから。成績+臨床力がアップする国試の解き方を毎週アップ。 講師紹介 民谷 健太郎 ( たみや けんたろう ) 氏ケアネット プログラムディレクター/医師国試予備校元講師/国試のトリセツ(羊土社)著者 ※本コンテンツは書籍『医師国家試験の取扱説明書』(2018年10月発行/羊土社)を基に制作しており、掲載内容は書籍に記載された内容となります。 医師国家試験の取扱説明書 過去問を解いても自分の力になっている気がしない…それは「演習フォーム」が身についていないからなんです。成績+臨床力がアップする、国試の解き方を解説。47のポイントで、ただの国試対策から、臨床につながる国試対策に。 ご購入はこちら ご購入はこちら コンテンツ一覧 §2 診断推論 第37回 二項対比で鑑別する 第38回 診断を下すには定義が必要となる §3 decision making 第39回 優先度を考えてdecision makingを組み立てる 第40回 知見のupdateを絶えず重ね続ける 第41回 治療効果判定の指標を設計する §4 実臨床リアリティ 第42回 実臨床と資格試験との乖離を知る 第43回 closed questionで疾患特異的な情報を引き出す 第44回 時間感覚をイメージする 第45回 疫学的な頻度を意識する 第46回 置かれている状況を的確に把握する 「医学生コーナー」 このページを印刷する ツイート 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) 本コンテンツに関する下記情報は掲載当時のものです。 [データ、掲載内容、出演/監修者等の所属先や肩書、提供先の企業/団体名やリンクなど]