第105回 危機管理庁や日本版CDCを新設、感染症対策を強化/内閣府 公開日:2022/06/20 企画・制作 ケアネット 「マイナンバー保険証、来年4月から原則義務化は困難/日医」「外来医療の提供体制でかかりつけ医機能の明確化を/厚労省」ほか。先週の医療ニュースのキャッチアップにお役立てください! ログインしてコンテンツへ 新規会員登録はこちら 医師 薬剤師 医学生 その他 医療関係者 記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。 「まとめる月曜日」の最新記事 第257回 新型コロナ感染9週連続増加 変異株「ニンバス」拡大、百日咳も同時流行/厚労省(2025/08/25) 第256回 新型コロナ感染者8週連続増 「ニンバス株」拡大とお盆の人流が影響/厚労省(2025/08/18) 第255回 「専門医シーリング」、医師の偏在解消に効いてる?-偏在是正と医師のキャリアを読み解く(2025/08/11) 第254回 新型コロナ、全国的に再拡大 定点報告数が20週ぶりに4人台/厚労省(2025/08/04) 第253回 消化器外科医は 4割減見通し、地域別がん医療再編が急務/厚労省(2025/07/28) 記事をもっと見る ページTOPへ 関連記事 事例001 初診料電子的保健医療情報活用加算(診療情報などの取得が困難など)の算定漏れ【斬らレセプト シーズン3】 斬らレセプト(2022/06/13) 第113回 規制改革推進会議答申で気になったこと(後編)PPIもやっとスイッチOTC化?処方薬の市販化促進に向け厚労省に調査指示 ざわつく水曜日(2022/06/15) 第107回 急性期病院で増える要介護高齢者、介護力強化の具体策とは? 裏側から木曜日(2022/05/05) 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) 本コンテンツに関する下記情報は掲載当時のものです。 [データ、掲載内容、出演/監修者等の所属先や肩書、提供先の企業/団体名やリンクなど] キーワード その他| 新型コロナ