1301. 第55回 OTCとの相互作用 情報発信は薬剤師の役割【コクシで学ぼう(9)】 2022/02/01 薬剤師スキルアップ動画集 コクシで学ぼう(9)第55回 OTCとの相互作用 情報発信は薬剤師の役割講師堀 美智子氏 / 薬剤師堀 紗耶華氏 / 薬剤師堀 正隆氏 / 薬剤師 https://www.carenet.com/pharmacist/ameeminimovie/cg003073_006.html
1302. 第56回 今さら聞けない?GEとバイオシミラーの違い【コクシで学ぼう(9)】 2022/02/01 薬剤師スキルアップ動画集 コクシで学ぼう(9)第56回 今さら聞けない?GEとバイオシミラーの違い講師堀 美智子氏 / 薬剤師堀 紗耶華氏 / 薬剤師堀 正隆氏 / 薬剤師 https://www.carenet.com/pharmacist/ameeminimovie/cg003073_007.html
1303. ステロイド外用剤「最強」に「中」追加はなぜ?【処方まる見えゼミナール(眞弓ゼミ)】 2022/02/01 薬剤師スキルアップ動画集 処方まる見えゼミナール(眞弓ゼミ)ステロイド外用剤「最強」に「中」追加はなぜ?講師:眞弓 久則氏 / 眞弓循環器科クリニック院長動画解説「ストロンゲスト」のステロイド外用剤を使用していた17歳の女性に、「マイルド」の製剤が追加されました。弱い薬への「切り替え」ではなく、「追加」した狙いとは何なのでしょうか。 https://www.carenet.com/pharmacist/ameeminimovie/cg003074_005.html
1304. デュロキセチンとスルピリド開始の深い意味【処方まる見えゼミナール(眞弓ゼミ)】 2022/02/01 薬剤師スキルアップ動画集 処方まる見えゼミナール(眞弓ゼミ)デュロキセチンとスルピリド開始の深い意味講師:眞弓 久則氏 / 眞弓循環器科クリニック院長動画解説前医から、数種類の向精神薬を処方されていた44歳の女性にデュロキセチンとスルピリドが開始となりました。一見、2種類の薬剤が追加されたように見えますが、実はそこに患者の今後を見据えた、眞弓先生の深い意図が隠されています。 https://www.carenet.com/pharmacist/ameeminimovie/cg003074_006.html
1305. 痛風発作中にベンズブロマロンが開始?【処方まる見えゼミナール(眞弓ゼミ)】 2022/02/01 薬剤師スキルアップ動画集 処方まる見えゼミナール(眞弓ゼミ)痛風発作中にベンズブロマロンが開始?講師:眞弓 久則氏 / 眞弓循環器科クリニック院長動画解説痛風の中年男性にベンズブロマロンが処方されました。発作中は尿酸降下薬を開始しないこととされていますが、患者はまだ痛風発作がある模様。どのような患者背景から、医師はあえてこの処方をしたのでしょうか? https://www.carenet.com/pharmacist/ameeminimovie/cg003074_007.html
1306. 吸入配合剤に併用された漢方【処方まる見えゼミナール(眞弓ゼミ)】 2022/02/01 薬剤師スキルアップ動画集 処方まる見えゼミナール(眞弓ゼミ)吸入配合剤に併用された漢方講師:眞弓 久則氏 / 眞弓循環器科クリニック院長動画解説若い女性に柴胡清肝湯が処方されました。併用薬はステロイド・β刺激配合吸入薬とアジスロマイシン。なぜ、この患者にこの薬なのか、眞弓先生こだわりの漢方薬の選択について語ります。 https://www.carenet.com/pharmacist/ameeminimovie/cg003074_008.html
1307. スマトリプタン点鼻薬じゃなきゃダメな理由【処方まる見えゼミナール(大和田ゼミ)】 2022/02/01 薬剤師スキルアップ動画集 処方まる見えゼミナール(大和田ゼミ)スマトリプタン点鼻薬じゃなきゃダメな理由講師:大和田 潔氏 / 秋葉原駅クリニック院長動画解説ロメリジンやトリプタンのほかにもいろいろな薬剤が併用されている患者さん。しかし、その併用薬は添付文書と異なる使い方ばかりです。どのような意図があるのでしょうか? 頭痛の名医である大和田先生が治療した患者の疾患名とは? https://www.carenet.com/pharmacist/ameeminimovie/cg003075_005.html
1308. ミドドリン→ロメリジンのあまりに意外な変更理由【処方まる見えゼミナール(大和田ゼミ)】 2022/02/01 薬剤師スキルアップ動画集 処方まる見えゼミナール(大和田ゼミ)ミドドリン→ロメリジンのあまりに意外な変更理由講師:大和田 潔氏 / 秋葉原駅クリニック院長動画解説14歳で大量の薬剤を服用していた女性患者。症状が改善しないため、大和田先生のクリニックにやって来ました。先生は、これまでの薬剤とはまったく異なる薬剤に変更しました。この患者さんはどのような疾患だったのでしょうか? 薬剤選択とその意図、そして治療の成果を大和田先生が解説します。 https://www.carenet.com/pharmacist/ameeminimovie/cg003075_006.html
1309. なぜ抗菌薬をやめて酪酸菌とカゼイ菌?【処方まる見えゼミナール(大和田ゼミ)】 2022/02/01 薬剤師スキルアップ動画集 処方まる見えゼミナール(大和田ゼミ)なぜ抗菌薬をやめて酪酸菌とカゼイ菌?講師:大和田 潔氏 / 秋葉原駅クリニック院長動画解説前医で感染性胃腸炎の抗菌薬治療を受けていた患者さんに対して、大和田先生が処方したのは抗菌薬ではなく、酪酸菌(宮入菌)とカゼイ菌でした。この組み合わせがベストという先生の経験とは? 下痢のメカニズムや懸念すべき病態、薬剤選択のコツを解説します。 https://www.carenet.com/pharmacist/ameeminimovie/cg003075_007.html
1310. 高齢者でラメルテオン+抑肝散を選んだ意外な理由【処方まる見えゼミナール(大和田ゼミ)】 2022/02/01 薬剤師スキルアップ動画集 処方まる見えゼミナール(大和田ゼミ)高齢者でラメルテオン+抑肝散を選んだ意外な理由講師:大和田 潔氏 / 秋葉原駅クリニック院長動画解説ゾルピデムからラメルテオン+抑肝散に変更になった患者さん。薬剤師たちはその意図を副作用や効果が現れすぎたためだと推理しますが、その他の意図とはなんだったのでしょうか。そして高齢者で気になるベンゾジアゼピン系薬剤の副作用やその際の代替薬を、先生の経験に基づいて紹介します。 https://www.carenet.com/pharmacist/ameeminimovie/cg003075_008.html
1311. COPD治療をLAMA/LABA+ステロイドに変更した理由【処方まる見えゼミナール(大橋ゼミ)】 2022/02/01 薬剤師スキルアップ動画集 処方まる見えゼミナール(大橋ゼミ)COPD治療をLAMA/LABA+ステロイドに変更した理由講師:大橋 博樹氏 / 多摩ファミリークリニック院長動画解説COPDで通院中に急性増悪し、入院となった患者さん。入院中も診療していた大橋先生は、入院前・後で薬剤を大きく変更しました。この変更は単なる増悪? それとも別の疾患だった? 実際の処方意図や疾患概要を詳しく解説します。 https://www.carenet.com/pharmacist/ameeminimovie/cg003076_005.html
1312. 糖尿病薬変更の意外すぎる理由【処方まる見えゼミナール(大橋ゼミ)】 2022/02/01 薬剤師スキルアップ動画集 処方まる見えゼミナール(大橋ゼミ)糖尿病薬変更の意外すぎる理由講師:大橋 博樹氏 / 多摩ファミリークリニック院長動画解説ある糖尿病患者さんに、ガイドライン通りの治療を行っていた大橋先生。しかし、全然血糖コントロールができません。一体何が問題だったのでしょうか。そして、次の選択は? 患者さんの生活スタイルや背景に合わせた薬剤選択、目標血糖値を紹介します。 https://www.carenet.com/pharmacist/ameeminimovie/cg003076_006.html
1313. なぜこのタイミングで吸入液をドライパウダー製剤に変更?【処方まる見えゼミナール(大橋ゼミ)】 2022/02/01 薬剤師スキルアップ動画集 処方まる見えゼミナール(大橋ゼミ)なぜこのタイミングで吸入液をドライパウダー製剤に変更?講師:大橋 博樹氏 / 多摩ファミリークリニック院長動画解説小児の喘息治療薬が吸入液からドライパウダー製剤に変更になりました。どのような意図があって薬剤を変更したのでしょうか。各種治療薬の特徴、患者の年齢や生活スタイルに合わせた指導を紹介します。 https://www.carenet.com/pharmacist/ameeminimovie/cg003076_007.html
1314. 新たに追加したブロチゾラムを中止した理由【処方まる見えゼミナール(大橋ゼミ)】 2022/02/01 薬剤師スキルアップ動画集 処方まる見えゼミナール(大橋ゼミ)新たに追加したブロチゾラムを中止した理由講師:大橋 博樹氏 / 多摩ファミリークリニック院長動画解説処方したばかりのブロチゾラムが中止になった患者さん。有害事象で中止? それとも睡眠習慣ができたので中止? 大橋先生が中止を決定した意外な理由や高齢者の注意点を解説します。 https://www.carenet.com/pharmacist/ameeminimovie/cg003076_008.html
1315. インフルエンザだから抗ウイルス薬とは限らない【処方まる見えゼミナール(三澤ゼミ)】 2022/02/01 薬剤師スキルアップ動画集 処方まる見えゼミナール(三澤ゼミ)インフルエンザだから抗ウイルス薬とは限らない講師:三澤 美和氏 / 大阪医科大学附属病院 総合診療科動画解説麻黄湯とアセトアミノフェンが処方されたインフルエンザの患者さん。なぜ抗インフルエンザ薬ではなかったのでしょうか。三澤先生の考える麻黄湯や抗インフルエンザ薬の有用性や、患者に合わせた使い分けを紹介します。 https://www.carenet.com/pharmacist/ameeminimovie/cg003077_005.html
1316. インスリン注射日が不規則 これっていいの?【処方まる見えゼミナール(三澤ゼミ)】 2022/02/01 薬剤師スキルアップ動画集 処方まる見えゼミナール(三澤ゼミ)インスリン注射日が不規則 これっていいの?講師:三澤 美和氏 / 大阪医科大学附属病院 総合診療科動画解説インスリンの投与日が不規則に設定された不思議な処方箋。そこには、現代社会が抱えるある問題が関係していました。今後、高齢者がインスリンを継続するために考えられる対策や、糖尿病治療の変化を紹介します。 https://www.carenet.com/pharmacist/ameeminimovie/cg003077_006.html
1317. 高LDLなのにスタチンを切る深意【処方まる見えゼミナール(三澤ゼミ)】 2022/02/01 薬剤師スキルアップ動画集 処方まる見えゼミナール(三澤ゼミ)高LDLなのにスタチンを切る深意講師:三澤 美和氏 / 大阪医科大学附属病院 総合診療科動画解説検診センターでスタチンが処方された患者さん。しかし、三澤先生はそのスタチンを中止します。なぜ必要がないと判断したのでしょうか。三澤先生の考える治療のステップ、スタチン治療の必要性を解説します。 https://www.carenet.com/pharmacist/ameeminimovie/cg003077_007.html
1318. 急性中耳炎に抗菌薬を処方しないのはなぜ?【処方まる見えゼミナール(三澤ゼミ)】 2022/02/01 薬剤師スキルアップ動画集 処方まる見えゼミナール(三澤ゼミ)急性中耳炎に抗菌薬を処方しないのはなぜ?講師:三澤 美和氏 / 大阪医科大学附属病院 総合診療科動画解説急性中耳炎と診断された男児。当然抗菌薬…と思いきや、三澤先生は解熱鎮痛薬だけを処方しました。急性中耳炎の病態や抗菌薬の適正使用について、実体験を交えながら解説します。 https://www.carenet.com/pharmacist/ameeminimovie/cg003077_008.html
1319. ピロリ菌陽性【スーパー服薬指導(1)】 2022/02/01 薬剤師スキルアップ動画集 スーパー服薬指導(1)ピロリ菌陽性講師:近藤 剛弘氏 / 元 ファイン総合研究所 専務取締役動画解説ドックでピロリ菌保有が判明した患者が来局。お薬手帳の確認で薬の重複に気付いた薬剤師は… https://www.carenet.com/pharmacist/ameeminimovie/cg003078_005.html
1320. 粉砕【スーパー服薬指導(1)】 2022/02/01 薬剤師スキルアップ動画集 スーパー服薬指導(1)粉砕講師:近藤 剛弘氏 / 元 ファイン総合研究所 専務取締役動画解説義理の父の薬が飲み込みにくそうと相談を受け、錠剤から散薬への変更を薬剤師が提案したまでは良かったが… https://www.carenet.com/pharmacist/ameeminimovie/cg003078_006.html