長門流 認定内科医試験BINGO! 総合内科専門医試験エッセンシャル Vol.3
頻出ポイントに絞ったオリジナル演習問題で学ぶ
- 診療科
- 内科 循環器内科/心臓血管外科 神経内科 救急科
- 収録内容
- 第9回 血液
第10回 循環器
第11回 神経
第12回 総合内科/救急
■お得なセットはこちら
BINGO 全3巻セット(34,200円+税)
BINGO+ベーシック 7巻セット(63,000円+税)
(※Yahoo!ショッピングのみの取り扱いです)
- 講師
- 長門 直
- 収録時間
- 99分
- 価格
- 12,000円 +税
- 発行日
- 2017-06-07
- 商品コード
- CND0257
認定内科医試験に向けた全3巻の実践講座の第3巻です。重要ワードは「頻出」。長年試験問題を分析し続けている長門先生が、実際の試験問題に近い予想問題を作成し、頻出ポイントをテンポよく解説します。もちろん最新のガイドラインのアップデートにも対応。各科目で試験に問われやすいポイントを押さえていますので、認定内科医試験はもちろん、総合内科専門医試験を受ける先生方も確実に得点アップにつながります。
年々難しくなっているといわれる内科系試験。このDVDでぜひ合格を勝ち取ってください。
第9回 血液
血液領域の中心はなんといっても白血病です。染色の特徴や検査データ、予後因子をしっかり確認しておきましょう。
また、貧血に関する問題も例年多く出題されています。この番組で頻出ポイントをチェックして、効率よく勉強を進めてください。
第10回 循環器
循環器の領域では、弁膜症や心筋梗塞などの主要疾患はもちろん、高血圧や感染性心内膜炎の問題も毎年出題されています。
長年試験問題を分析し続けている長門先生だからこそわかる頻出ポイントを確認して、得点アップにつなげましょう。
第11回 神経
神経の領域では、「脳卒中治療ガイドライン2015」からの出題が予想されます。後期高齢者の降圧目標や脳卒中のリスク因子は必ず押さえておきましょう。
また、認知症スクリーニング検査の点数で認知症の有無を判定させる問題も毎年出題されています。長門流の予想問題を通して、試験の「出るところ」を確認してください。
第12回 総合内科/救急
総合内科/救急は出題数は少ないですが、確率統計に関する計算のように毎年出題される問題があるので、確実に点を取れるようにしておきましょう。
また「心肺蘇生ガイドライン2015」と「日本版敗血症診療ガイドライン2016」からの出題も予想されます。
全13科目の「頻出」「ポイント」「アップデート」のすべてがわかるこの番組で効率的に勉強し、ぜひ合格を勝ち取ってください。
長門 直 ( ながと ただし )氏 中国中央病院 感染症内科部長
1995年九州大学医学部卒業。聖マリア病院 総合診療科診療部長を経て、2017年7月より現職。 総合内科/内科救急と感染症診療を中心に各地基幹病院で臨床研鑽を積む。過去の専門医試験問題を綿密に分析。受験者向けの講義、番組などで使用する予想問題は高い的中率を誇っている。 日本内科学会指導医/総合内科専門医、日本プライマリ・ケア連合学会指導医、日本救急医学会救急科専門医、日本感染症学会専門医など、多数の資格を保有している。
関連商品
- 長門流 認定内科医試験BINGO!総合内科専門医試験エッセンシャル Vol.1
- 頻出ポイントに絞ったオリジナル演習問題で学ぶ
- 長門流 認定内科医試験BINGO! 総合内科専門医試験エッセンシャル Vol.2
- 頻出ポイントに絞ったオリジナル演習問題で学ぶ
- 認定内科医試験対策 特別セット BINGO+ベーシック <7巻セット>
- 単巻購入よりお得な全7巻セット
- 長門流 認定内科医試験BINGO! 総合内科専門医試験エッセンシャル <全3巻セット>
- 単巻購入よりお得な全3巻セット
- 認定内科医試験完全対策 総合内科専門医ベーシック<全4巻セット>
- 過去10年の出題傾向を徹底分析!総合内科専門医試験の基礎固めにも